ハ~イ!
アザブジュバ~ンでフロニジャポーン
ワタシの名前はララーナよ
真理子が泣きながらヘイワジマ前検情報を書いてくれって言ってキタノ。
オー。マリコどうしたの?
泣いてたらわからないワ(>_<)
真理子「義男さんが!!義男さんが!!ノートを見てたの。涙」
ララーナ「アノヤロー!!ジョディ・ロックウェルに言いつけてやる!」

~翌日~
オー。マリコ?大丈夫?
これはあなたのジョブでしょ?みんなの想いを背負って書いてるんでしょ?
真理子「う、うん。」
ララーナ「一生懸命書いてるマリコ好きよ」
真理子「ありがとー。」
ララーナ「笑顔のマリコが一番素敵よ!さぁ!がんばりましょ~(ヌートバー風)」
真理子「ハハハ。ありがとね。元気でた!!(^^)」
がんばれ私!!
前検情報
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.65 藤山翔大(4561)
2 6.69 山来和人(3141)
3 6.72 町田洸希(4969)
4 6.73 増田弘喜(3065)
4 6.73 塩田北斗(4566)
6 6.74 乙津康志(3463)
6 6.74 坂本徳克(3565)
6 6.74 松田大志郎(4544)
9 6.75 岩橋裕馬(4917)
9 6.75 上村宏太(4945)
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 62 47.2 齋藤智裕(3583)
2 69 46.8 海老澤泰行(3863)
3 65 44.7 町田洸希(4969)
4 39 44.2 幸野史明(4406)
5 23 44.0 前田光昭(3353)
6 41 42.9 信濃由行(3620)
7 16 42.0 松田大志郎(4544)
8 56 41.7 小林孝弘(4592)
9 75 41.5 山口亮(4728)
10 28 41.2 上之晃弘(3843)
11 45 40.4 村上功祐(4039)
12 14 40.3 乙津康志(3463)
13 57 39.6 山来和人(3141)
13 59 39.6 岡部哲(3807)
15 11 39.5 増田弘喜(3065)
16 25 38.5 津留浩一郎(3773)
17 21 36.1 平石和男(3251)
18 15 34.9 佐藤隆太郎(4847)
18 26 34.9 杉山喜一(5110)
18 34 34.9 斎藤凜(5225)
21 60 34.2 塩田北斗(4566)
21 30 34.2 島崎丈一朗(5175)
23 47 33.8 笠原亮(4019)
24 68 33.1 鈴木秀茉(4840)
24 61 33.1 岩橋裕馬(4917)
26 70 32.9 山一鉄也(3514)
26 27 32.9 益田啓司(4102)
28 46 31.8 眞鳥康太(5048)
29 74 30.9 高橋直哉(4245)
30 49 30.7 加倉侑征(5012)
31 29 30.6 坂本徳克(3565)
32 36 30.5 浜本裕己(4834)
33 54 30.2 坪口竜也(4553)
34 58 29.5 平岡重典(3107)
34 73 29.5 小川時光(4186)
36 38 29.4 橋本年光(3745)
37 63 28.3 上村宏太(4945)
38 71 27.9 梶原正(3714)
38 66 27.9 田中和也(4357)
40 67 27.8 藤山翔大(4561)
41 32 27.2 小黒竜吾(3748)
42 43 26.4 廣中良一(3875)
43 64 25.7 倉尾大介(3715)
44 50 25.1 南野利騰(4405)
45 12 20.2 宮本裕之(3346)
注目選手
ララーナごめんね。
ここからは私がしっかり書かせてもらうね。
前回わたしが注目選手に採用した59号機大山千広選手!!全体的に素晴らしい活躍でしたねー。

3日目の6コース戦惜しかったなぁ。
あの時、わたしジュワーってきてた。照
うん。6コースからしっかり攻めて行ってくれたので舟券外したけど私は納得!!
結果を受け入れて。さぁ次!!次!!
決して諦(あきら)めないわ!
今節の注目選手は
67号機 藤山翔大選手 です!!
チルトを跳ねて捲りきる!!
2021年は280走して勝率7.12を記録。 優出18回、優勝7回のキャリアハイの成績を残した翌年、期始めの2022年5月鳴門の周年では節間2本のフライングを切ってしまうアクシデントもあったがこの年初めてSGに出場。(クラシックとオールスター)レーサーとしては一流選手の仲間入りを果たした印象だけどこの年は244走して勝率5.67優出6回優勝1回に終わった。
前年90日のフライング休みの影響で出走回数不足で現在の表記はB1級になっている。
そして2023年ここまで
9節83回走って6.24の勝率を記録。以下は挺番での成績です。

引いたモーターは前操堀之内紀代子選手が使用した67号機!!(成績→41331353531)
選手のジャンル的には似た者同士の両者だけど成績まで似せる必要は無いわ。
チルトを跳ねるレーススタイルのキャリアは藤山選手の方が長いだけに堀之内選手との調整の比較を楽しめる初日になるハズよ。
チルト跳ねて捲れるか!?
楽しみな存在です。
Next→注目モーター
注目モーター
16号機
2番ショート16号機と評価したチーム平和島のデレクジーター的な存在。初おろしから競艇名人毒島誠が最速タイムを計測した16号機。
今節終了後に発表しようとしている義男プレゼンツ「ありがとうの花束を」にも登場している16号機だが、今節は選手に恵まれた。

通算3回目の優勝で優勝回数トップタイになる事を願ってるわ。

【ララーナの反応は?】
ハーイ!ララーナよ!
マリコガンバったね!
いつもお惣菜くれてアリガトね。
前回、直感で選んだ41号機のアリサハマダが優勝して驚いたワ!
ワォ!!ヤったね!
翌日、日系(にっけい)新聞デジタルを見たら「アリサハマダピースアイランド優勝」って記事があったワ!!
日系新聞とは主に日本人の血統を引いている方からの熱烈な支持を受けている情報媒体。日本以外の国に移住し当該国の国籍または永住権を取得した日本人、およびその子孫を対象に創刊。2017年時点で約400万人存在すると推定されており、世界に散らばる日系人のうち、3分の2はラテンアメリカに集中している。日本に居住する日系人は約30万人。有名な日系人はWBCで活躍したラーズ・ヌートバー選手やサッカー解説で有名なセルジオ越後や歌手のカルロス・トシキが有名だお。
日系新聞

ワォ!!
日系新聞にワタシの記事が出たワ!!
次回も絶対書いてヤルー(@ ̄□ ̄@;)!!
オップス
振り返ると2日目のイン戦はスタート遅れて負けたけたど後半5コースからは勝ったワネ。

みんなすぐに荒れたとか言うけど前半アリサハマダが遅れる気がしてたわ。さすがにワタシもあの時はアリサハマダは買えなかったヨ。隣の②ミワタムラからヘッド全通りで買ったワ。
だってスタート怪しいのがモーニング練習からプンプン臭ってたノ。
でも後半レースはオッケー。
外枠からはベツバラよ。


今回、ワタシの注目は15号機よ。
ワタシは直感派。
2節連続で優勝選手が当たってるワ!!
(シュガーウイングにアリサハマダ)
ワォ!エクセレント!
ビューティフルサンデー!
ラブ伊豆オーバー!!
さぁ今回はスター☆を拾った事のある15号機に期待しているワ!
さぁ、ガ・ン・バ・リ・マショ~!!
3節連続で優勝選手が的中したらフランス大使館でスピーチするワ!
スピーチテーマ
「部屋とスマホとワタシ」
大使館側「・・・。」
ララーナ推し:佐藤隆太郎選手

【義男の反応は?】
下部式会社オールインエスケープ部長の義男でございます。
先日、ガタイの良い金髪の外国人女性に「チョット!アナタ!ちょっと来て!」と平和島場内の吉野家さんの隣で手招きして呼ばれましてねぇ。照
えぇ。
私にも遅咲きの春が来たかと思いましたら、いきなり一本背負いをくらいましてねぇ。
何の事かサッパリわからないのですが、「イン逃げ予想ならあの予想屋に聞け!」と指差した先には知らないオジサン達が輪を作って私の方をジロジロ見てましてねぇ。
どちらの予想屋さんのファンなんでしょうか・・・。
とても背中が痛かったです。
えぇ。
まぁ、あの~。冒頭にもございましたが、ちょっと誤解されたみたいですが、私は真理子さんのノートなんて見てませんよ!
何があったかと申しますと・・・。
初日に平和島に行ったら真理子さんをお見かけしましてねぇ。それでご挨拶に行こうとしたら締め切りダッシュで舟券を買いに行かれまして・・・。えぇ。ちょっと驚かそうと思って真理子さんの座席の隣に座って彼女のマークシートや、大学ノートがありましたので手にとって眺めていたら「あっ!テメェなにしてんだよ!!」ってぶちギレられましてねぇ。
えぇ。本当ですよ。
私はたまたま、メガネを外して眼前に目展示情報っぽい内容を書き留めていた大学ノートを持っていたのが誤解を招いたのもしれませんねぇ。
まったく見えて無いんですけどねぇ。
一緒にパスタランチに行ったのが遥か昔の事のようです。
私は驚かそうと思っただけなのに険悪な雰囲気です。
えぇ。
それでは、気を取り直して
私は安定の69号機でお願い致します。
前回、69号機の上田さんを推薦しましたがリズム悪かったのかアレだったのかですね。
私の見る目がなかっただけです。。。
2連対率は62号機に抜かされてしまいましたがここからがエース機の本領発揮です!
インから逃げますよ!69号機なら!
今回はリベンジ戦です。
69号機でよろしくどうぞ。

義男推し:海老澤泰行選手
【よねの反応は?】
風呂にザブーン
最初に洗う場所は左腕です。照
前節は夢あるメンバーで今じゃすっかりお友達のRサンと平和島の初日後半レースをご一緒させて頂きました。楽しかったです!(他の夢あるメンバーの安否が気になるのぉ。)
彼とはSGクラシック開催中にスプラッシュバトルでしのぎを削った間柄。
先に水神祭を挙げたのはRサンだ。
おぉーん。
んでさー、初日の女子戦ワシは感動したよ。
レースじゃなくて・・・
Rサンはしっかり準備してらっしゃる!
そこに感動した!!
練習の確認とかモーターイメージとかもう話しが噛み合って最高でした。
買わなくて良いレースはたくさんある。
面白そうなレースを厳選して一緒に楽しめました。
(*^o^)/\(^-^*)
これからも仲良くしてくださいね。
ヨッシャ!
今回の注目も68号機!!

絶望を感じていますが軽視して舟券外したら後悔するので書かせて頂きます。

以上。
煉獄「よねさん本当に68評価してるんですか?」
よね「68好きのキャラ設定もあるけど本当は69とか65の方がすごいと思ってるよ(笑)」
あっ。Rサンとは煉獄さんの事だお。
一言書かせてください!!二朗さんが乗った68号機!SAIGA 選手が使用した68号機は抜群に良かったんだよー(涙)
まとめ
前節、大万舟を的中された皆々様方!
的中おめでとうございます(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
簡単にあの興奮を思い出せるように高配当議事録(万舟)をこちらに記載させて頂きます。
初日
10R ⑤大山-③寺島-④樋口。 11,020円
2日目
5R ③大橋-②田村-①浜田 23,040円
10R⑤浜田-⑥土屋実-③上田 14,100円
3日目
3R④中村-②寺島-③土屋千明 20,590円 (人気⑥大山)
4R①刑部-⑥櫻本-⑤稲生 25,050円 (人気③倉持)
7R⑥大廣-③樋口-①中村かなえ
3連単 232,210円
2連単⑥-③58,420円

11R④刑部-③後藤-⑤寺島 39,300円(人気①藤原菜希)
4日目
1R②後藤-⑥大廣-③櫻本12,810円
4R②-④-①26,030円
9R③-⑤-⑥81,580円
12R⑤-①-⑥59,120円
5日目(準優デー)
1R④-⑥-②15,590円
7R③-④-②43,610円
9R①-⑤-⑥10,130円
6日目(最終日)
省略(3つありました)
めんどくさくなったので詳しくは日系新聞デジタル(年末特大号)をご覧ください。嘘
とりあえず72R中17Rが万舟券。
フライングは7名!!
はい。しっかり休んでくださーい。
あと3節ですか~
次は私の大好きな一般戦です(///∇///)
特に高橋直哉と益田啓司選手が出場するからには応援しなくちゃ!
おしまい。
あら、真理子ちゃん久しぶりねー。
真理子「えっ?今日子さん?」