突然ですが、
蒲郡のお水って飲んだ事ってありますか?

モ・チ・ロ・ン!
わたしは無いです。
人体に悪影響が出るレベルで汚ないから気をつけてくださいね。
私だったら蒲郡で水神祭だけはしたくないなぁ。。。
あっ。ごめんなさい。
ここは平和島の事を書いてくれって言われてるんです。すいません!!
(なんで蒲郡の事書いたんだろ・・・)
今回、SG 第58回ボートレースクラシックの前検情報を書かせて頂く事になりました真理子と申します。
私が書く前検情報はわたしの感想文でしかないので予めご容赦くださいませ。
あの人が書くのをめんどくさがっているのでわたしが書くしかないじゃんね。
と・り・あ・え・ず!
精一杯書かせてもらいます!!(がんばれ私)
ちなみに2023年のボートレースのテーマソングどうですか?
同じ言葉が繰り返し使われているのでボートレースと一緒で中毒性が強いですよね。
(途中、イン逃げ!イン逃げ!イン逃げ!って聴こえたー(о´∀`о))
ははーん。
そーゆーことね。
ふふふ。
わたしは¨捲り¨が好きです。
それでは本題の【前検情報】です。
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.66 大峯豊(4237)
1 6.66 桐生順平(4444)
1 6.66 関浩哉(4851)
4 6.67 石野貴之(4168)
5 6.68 濱崎直矢(4230)
5 6.68 馬場貴也(4262)
7 6.69 茅原悠紀(4418)
8 6.70 土屋智則(4362)
8 6.70 山田康二(4500)
10 6.71 山田哲也(4297)
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 69 48.6 山田康二(4500)
2 62 48.4 太田和美(3557)
3 28 44.4 松田祐季(4391)
4 23 43.9 今垣光太郎(3388)
5 39 42.7 河合佑樹(4494)
6 65 41.9 土屋智則(4362)
7 11 41.8 末永和也(5084)
8 14 41.0 吉田拡郎(4166)
9 45 40.9 大峯豊(4237)
10 16 40.8 宮地元輝(4445)
11 31 40.6 船岡洋一郎(4398)
12 57 40.5 菊地孝平(3960)
13 75 40.1 石野貴之(4168)
14 41 40.0 上平真二(3737)
14 59 40.0 新開航(4932)
16 20 39.8 西村拓也(4397)
17 34 39.6 古結宏(4002)
18 13 39.3 片岡雅裕(4459)
19 56 38.8 深谷知博(4524)
20 25 38.7 前田将太(4504)
21 48 38.0 椎名豊(4787)
22 51 36.6 近江翔吾(4643)
23 26 36.3 磯部誠(4586)
24 52 36.0 香川素子(3900)
25 10 35.7 関浩哉(4851)
26 61 35.6 毒島誠(4238)
27 15 35.3 馬場貴也(4262)
28 30 35.2 仲谷颯仁(4848)
29 27 34.6 稲田浩二(4290)
30 53 34.0 塩田北斗(4566)
30 68 34.0 羽野直也(4831)
32 21 33.7 篠崎元志(4350)
32 47 33.7 桐生順平(4444)
34 74 32.6 佐々木完太(4980)
35 58 32.0 原田幸哉(3779)
35 40 32.0 井口佳典(4024)
35 49 32.0 岡崎恭裕(4296)
38 46 31.8 山田哲也(4297)
39 60 31.3 田口節子(4050)
39 37 31.3 茅原悠紀(4418)
41 54 30.9 深川真二(3623)
42 36 29.8 遠藤エミ(4502)
43 70 29.7 池田浩二(3941)
44 73 29.3 田中信一郎(3556)
45 66 28.9 渡邉和将(4537)
46 63 28.8 吉田俊彦(4055)
47 38 28.6 石渡鉄兵(3716)
48 18 28.3 徳増秀樹(3744)
48 29 28.3 久田敏之(4188)
50 67 28.0 濱崎直矢(4230)
51 19 27.8 中村日向(5043)
52 43 27.7 松井繁(3415)
【注目モーター3基】
①エース機 69号機
ロックンロールなのかその数字の通りなのか、69号機は好きな人が多いと思います。
わたしも、、、好き。
2023年最初のグッときたレースはやっぱり69号機の6コース戦。
1月4日中野次郎さんの6コースからの一撃。

結果、万舟はこの時はヒモ穴が⑤なんだけど、123/45⑥でも3着に⑤が残れるぐらい先に⑥が捲ってくれたんだよね。

(上記と6全全を所持)
モ・チ・ロ・ン!
123/4⑥5になると思って買ったわ。照
69号機は年末の小池修平も良かった。パーフェクト寸前準優1枠で転覆失格になった澤崎雄哉も良かった。最後は加藤綾選手も①14号機の中谷選手を喰らうぐらい良かった。
だいたいみんな良かったのさ。行き足からノビ、やっぱり大事なのは雰囲気が別格に良いですよね。
外から自力で勝てるモーターは限られているわ。しっかりスタートさえ掛かれば舟券をギュッと握りしめて声が出るハズよ。
ワァーーーイケーーーー!イクーーーー!!
あっ。わたしなら4コースに69号機の時は5も狙うわ。かなり本気よ(笑)
隣理論、隣の法則ね!(よね語録)
2つ目!
②ヌートバーと同じ番号 23号機!!
ヌーーーーーーーット!!!
(やだ、なに言ってるんだろ。)
皆様、WBCご覧になられてますか?
ヌートバー選手の活躍はホント魂を揺さぶられるぐらい凄いですよね~。
あのコショウをひく感じのパフォーマンスわたしも毎日やってます

あっ。23号機ですね。わたしは外からの捲り一撃なんてのは見た事無いので予想する上で23号機の捲り!なんてのは信じないけど、出足、回り足と上位クラスのポテンシャルでかつ、最近はスリット付近の行き足が目立つの!!
見てるとたまにグッとくるんだけど4コースからなら差して1着とか5コースから捲り差しての1着は予想の範囲よ。
そうねぇ。野球で例えると打率320本塁打18本盗塁20個ぐらいのアベレージヒッタータイプみたいに感じるわ。
えっ?それって??
完全にヌートバーじゃん。
平和島もWBCも23番に注目ね。
③集合写真で頭一つ飛び出してる62号機
3月は卒業式シーズンですよね?
中学生の卒業写真で頭一つ飛び出してる子っているじゃないですか?
わたしのイメージはあれが62号機です。
62号機って打者なら打率298本塁打30本のバリバリ主軸タイプなんですよね~。
近い選手で言うと、、、江藤?

江藤じゃちょっと背が低いか。
まぁいいわ。大事なのは江藤じゃなくてしっかり長打が打てるモーターってことよ!
スリット付近◎ノビ◎よ!
しっかりノビ返すから軽視しないでね!!
とりあえず3基はわたしの主観で書かせてもらいました。後になって江藤よりも池山とかデカこと高橋智じゃないか?とか思い出して怒らないでくださいね。
【真理子が勝手に打順を考えた】 ポジションはモーターのイメージです。
1.セカンド23号機(打率320.18本)
2ショート16号機(打率303.6本)
3.センター69号機(打率329.40本)
4.ライト62号機(打率298.30本)
5.サード45号機(打率289.25本)
6.レフト75号機(打率301.21本)
7.ファースト59号機(打率256.22本)
8.キャッチャー57号機(打率260.12本)
9ピッチャー14号機(防御率3.17 12勝8敗)
【控え】11号機、28号機、46号機
【中継ぎ】34号機、68号機、52号機
【抑え】65号機
下はプロの評価よ。是非こちらを参考にしてください!

ところでクラシックってなに??
(えっ今頃??この質問?)
これはよねさんが言ってくださったのですが「野球のWBCの方が盛り上がるでしょー(笑) ホームの平和島開催なんで全レースチェックするけど、きっとイン逃げ多いよなぁ。。。誰かラッキーパンチ(良いモーター引いて)で番狂わせがあって欲しいなぁ。。。」って言ってました!!
ルパン三世の作者はモンキーパンチよ?
ラッキーパンチ?
これはSGの中では選考、選出が一番ユルいらしいの。(地区戦に出場できれば誰にでもチャンスがあるって意味です。)
70年の歴史を変えた前年度クラシック優勝者の遠藤エミ選手とグランプリの優出選手6名と前年度のSG優勝者した選手と、当年の地区選手権の優勝者と前年のG1・G2競走の優勝者と前年のG3以下の競走における優勝回数上位者が選考基準でこざいまして・・・
もちろん、実力がある素晴らしい選手が集まる事だけは確かだけど・・・
賞金ランキングも関係ないあの日あの時だけ良かった選手がきっと居るハズよ!
知らんけど。
詳しいことは他のサイトなりネットニュースで調べてくださいね。間違っても吉田拡郎と吉田拓郎さんを間違えないようにお願いします。

たぶん、よねさんが言いたいのは濱崎直矢選手が69号機を引いたら番狂わせがあるんじゃないか?って話しだったと思うのw
私の深読みかしら(((^_^;)
まぁ、誰から買っても誰が勝っても楽しみ方は人それぞれだから私から何か言うつもりは無いかなぁ。
ただ、今回はやっぱり69号機の山田選手には存在感を出して欲しいし期待しちゃうなぁ。
うん。とりあえず、平和島開催のSGだって人体に悪影響(イン逃げばっかりでカラダが痒くなる)が出るぐらい気持ち的にハマらない日があるから、そんな日は申告敬遠をさせていただいて、わたしは初回(初日)から全力投球してみますね。えっへっへっ。照
私なら初日一番出てる人とその隣から買うつもりよ。そう。まず大事なのは気持ちはいつものヘイワジマよ。
普段からレース場に足を運んで日々、大好き平和島を追っかけて毎回、毎回チェックしているんだから私もしっかりやらなきゃ!(経理部に2023年1月から3月までの平和島駐車場の領収書を24枚提出しました。)
きっとご覧になられている方なら平和島素人には想像できない高配当を狙い撃ちできるわ!
わたしは信じてる。
平和島には夢があるって話しを。
だから2R⑤の頭を狙ってみたいと思うわ。

(しっかり直前の雰囲気を確認してみてください)
それじゃあ、皆さんボートレース頑張ってくださいね。
閲覧ありがとうございました。
バイバイ