https://note.com/pieceisland/n/n8f5803dc87f1?sub_rt=share

↑note新作
-あなたにとって守りたい物は何ですか?-
まずもって、冒頭にお伝えしたい事があります。
初日(2024/6/22)
人妻に手を出したら痛い目にあった事をご報告させて頂きます。
そのお相手の名は今泉さん。
ハンドルネームはトガシさん。
そしてペンネーム「よね」が実話と妄想を後半戦で書いております。
よろしくお願いいたします。

前検情報
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.85 市橋卓士(4063)
1 6.85 渡部悟(4572)
3 6.87 川島拓郎(4918)
4 6.88 山口亮(4728)
5 6.89 内山文典(3105)
5 6.89 吉田和仁(4182)
5 6.89 八木治樹(4943)
8 6.90 大須賀友(4518)
8 6.90 向井田直弥(4683)
8 6.90 若林義人(5034)
さぁ、30号機は誰だ!
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 30 100.0 渡部悟(4572)
2 24 85.7 山田竜一(3505)
3 22 71.4 渡邊伸太郎(3284)
3 57 71.4 宇野博之(4129)
5 28 61.5 大須賀友(4518)
6 63 57.1 浦田信義(3226)
6 51 57.1 藤山雅弘(4578)
6 16 57.1 山口亮(4728)
6 23 57.1 香川颯太(5115)
6 26 57.1 田中勇輔(5147)
11 18 42.8 山本隆幸(4025)
11 36 42.8 市橋卓士(4063)
11 39 42.8 神田達也(4457)
11 33 42.8 大池佑来(4468)
11 46 42.8 武富智亮(4531)
11 12 42.8 向井田直弥(4683)
11 54 42.8 仲航太(5135)
18 43 40.0 山崎郡(4760)
19 48 38.4 山田雄太(4150)
19 53 38.4 尾上雅也(4953)
21 14 37.5 島川光男(3158)
22 11 35.7 山本景士郎(4564)
23 31 33.3 村岡賢(4343)
24 37 28.5 内山文典(3105)
24 72 28.5 市川哲也(3499)
24 15 28.5 大橋純一郎(4073)
24 19 28.5 品田直樹(4077)
24 49 28.5 木下陽介(4104)
24 20 28.5 北川潤二(4199)
24 67 28.5 馬場剛(4769)
24 68 28.5 新開航(4932)
32 27 16.6 三浦裕貴(4863)
32 61 16.6 小川日紀太(4864)
32 59 16.6 山下大輝(5126)
35 56 14.2 吉田和仁(4182)
35 71 14.2 水原慎(4691)
35 74 14.2 若林義人(5034)
38 75 0.0 大平誉史明(3439)
38 65 0.0 井上恵一(3627)
38 66 0.0 伯母芳恒(3656)
38 60 0.0 平田忠則(3898)
38 73 0.0 芦澤望(4053)
38 55 0.0 植田太一(4679)
38 69 0.0 川島拓郎(4918)
38 70 0.0 八木治樹(4943)
30.10.16.53.57
↑上記5機は大丈夫でしょう。
武富さん46も仕上がりそうですね照
楽しみ楽しみ!
明日からもよろしくお願いいたします!
前節の振り返り
あっ!阿波さん!前節居たんですね!
お疲れ様でしたっ!(75号機)
はい。
それでは、先ほどのお話しですが・・・
前回の前検情報に記載したトガシさんこと
富樫麗加選手の展示タイム(6.62)をじーっと眺め妄想した結果(前夜)
初日の2R

4コースカド・・・。
これは、OKサインかと思いましてですね。
サクッと他挺をゴボウ抜きしてくださるかと思いまして前日から気持ちは4頭ロックオン
あるよー
あるよー
アルヨー
追い風4m、追い潮の中 2コース高石選手の差しが決まった。

現地では、練習、展示と④今泉(富樫麗加)選手②高石選手⑥鈴木選手がじんわりスリットから出てましたもんで、やはり前夜の妄想通りで良いんじゃないか?ってね。246の組み合わせを意識してですね、色々考えたにも関わらず5枚に渡るしっちゃかめっちゃか舟券=④⑥頭の舟券を購入致しました事をご報告させて頂きます。
結果=④⑥を1着に予想したワシにはノーチャンス。
あーーー。(1-1M)
ま、万が一、万が一ですよ?
先頭を走る1・2号挺がターン毎ごとに
パンツが食い込んでTバック状態(通称PK)になって取り乱したとしても・・・
やっぱり④トガシの1着は無理だな。
まぁそんな食い込みぐらい日常茶飯事か。
だよねー。
ワシも今、弱PKだ。
着順に影響は無いよねー。
あと、、、、、えっ?!
ほー。はいはい。なるほど!
初めて思いついた!?んにゃ!気がついた!!
た、たぶんさ、女子選手ってきっとスポブラだよね?
いわゆるノーマル花柄ブラジャーは装着してないんだろう。って話しと凝視した結果、21号機②高石選手の足が良いじゃん!って事でした。(1-2M)
ここから本気になった。
平和島スタンドで高石選手を目で追っかける著者。
背中から浮き出ているかもしれないブラジャーを探している訳じゃありません。
21号機のポテンシャルを確認しているだけだ。
あはっ(笑)
あはっ(笑)
翌日
2日目も21号機 ③高石選手の走りに魅力されてしまった。(②浜野選手にも一方的な熱視線が注がれていた)
2日目のレースREPLAY
過去にも高石選手を意識した事があった。
2年前か
6コースから全速捲り差しがキレイに決まって唸った事があった。
約2年の歳月を経てまた気がついてしまった。
自分の気持ち・・・
「高石梨菜やっぱり好きです」
4日間シリーズin2日目


3日目のイン戦で3着
3日目のイン戦で逃げていれば優勝戦の可能性が極めて高かったんだぞ。ったく。
そんな感じだもんなー。えっ?
どんな感じか説明に困るが
最終日には冷めていた。
ふー。
だよねー。
まぁ、この話しのスタート地点から振り返ると、高石選手の活躍をニヤニヤした所から始まり、3日目が終了したら俺たちの作間選手が優勝戦のポールポジションをGETしていた。
最終日(4日目)の夜に思い出して振り返りを書こうとしたら記憶にあるのが初日の2R(Tバック通称PK)と3R(浜野3-作間6)だけで気がつけば優勝戦だった。←やばっ
(ちゃんと全レース確認してますよ)
「その展開、作間選手が狙ってますよ。」
って前作の前検情報で書いたが、イン戦なら
「みんながその展開意識してますよ」状態
これはプレッシャーだ。
作間さーん!!
作間選手のイン戦を信じる?
んっ?
「ちょっとスタート勘のなさを・・・」

スタートに定評がある作間選手に対し鼻息を荒くするファンや選手達

もう、何にせよ
作間さんのスタートが不安だ。
これに尽きる。
学校なら保健室に駆け込むぐらい体調が悪くなりそうな組み合わせ。
作間選手=優勝戦=スタート不安=たまに逃げる
この「たまに逃げる」に強烈な目眩が。
あぁ「たまに逃げる」のか?


前検一番時計だったタケロー選手が2コースから捲って優勝
やっぱり、タケローか。
渡邉選手優勝おめでとうございます!
当たった方もおめでとうございます!
-まとめ-
はい。捲りが好きな著者が初日現地調査から節間通してノビが気になったモーターは
10号機 宮嵜隆太郎←個人的◎
21号機 高石梨菜
45号機 町田洸希
48号機 作間章
53号機 山川雄大選手
54号機 森永隆選手
57号機 金田諭選手
61号機 今泉麗加選手
だけ書き残しておきます。
【高配当レース】
初日(土)12R ④金田選手捲り展開からの②差し


2日目(日)10R ③(高石)-1-4


2日目(日)12R ⑤-6-2


やねんさん12R万舟パーフェクト
相変わらず凄い方だ。
改めておめでとうございます!
今日は福岡に来ておりますが、明日は平和島に戻ります。
行ける時は行く。多少の無理をしてもね。
だって今が一番面白いからね。
あっ、そうそう。
守りたいのは皆様の笑顔です。
ちなみに、ブラジャーだったら黒が好きです。
青、黄、緑は好きじゃないです。
笑えないっつーの。
おしまい。