2/2 20時投稿
閲覧頂きありがとうございます。
見つけてくれてありがとう
支部の優勝予想サクッと登録しちゃい~

https://www.heiwajima.gr.jp/tok/24/kanto_dento/
ワシは東京支部にしました。
そらぁ、アレが4番ですから。一応ね。
〈続きは前検情報で〉
はい。過去8年分の優勝者をご紹介

地区選手権って日本全国にいる選手が6地区に分かれて開催されるG1レースなんだけど、G1の中で一番賞金が低いんだってね。(地区戦の優勝賞金は580万。他のG1は1000万前後)
まぁ、そんな事はファンからしたらどうでも良いんだけど。群馬支部、埼玉支部、東京支部の誰が16号機を引くのかが注目ですかね。
・
それではここからが本編です。
どうぞっ!
はい。えぇー。 まず、こちらのブログ内においてお亡くなられた方に心からお悔やみを申し上げるとともに、被災された全ての方々にお見舞いを申し上げます。

3代目 平和島内角掃除大臣
岸田川秀臣(キシダガワ ヒデオミ)
通称:ヒデちゃん
はい。それでは、質疑を受け付けます。
今回が初登場ですが、今のお気持ちをお聞かせください。
はいはい。えぇー。これは私にとって大きなチャレンジだと思っております。声を掛けてくださった、オールインエスケープの義男さん。小山義男さん。こちらの媒体を管理しているよねさん。日系新聞のララーナさん、そして様々な自治体、あるいはご家庭の中でもとりわけ立場の弱い方、描いてくださった沖漬けさん。すべての平和島ファンの皆様に対して、あらゆる可能性を示して清掃の重要さや、清掃の尊さを国内に留まらず、海外にも発信していく。これを大事にしていきたいと私は思ってます。
巷では平和島の予想を公開するとの話しがありますが
はい、これはですね、そう言った話がある事は承知をしております。
開示をどこまでするのか。その予想を公開する理由というものはありますか?
はい。まずは、ご質問をいただいた「開示ををどこまでするのかと、その理由について」ですが、まずは、ブログ内においてです。これは段階的に様々なご意見を集約して検討して参ります。そして、治安の問題等、様々な観点から判断して、舟券予想と展示のあり方、情報開示の際は法律や回収率との関係、あるいは点数。これは購入点数や金額など、実態との関係を丁寧に説明をしていくべきだと思っております。
これは、私が特別な利益を教授するものではなく、島民(平和島)の皆さんと分配して行くものと承知をしております。
一部の島民からは予想は不要だ。との意見や、今後メディア等に出るな。と言った強い嫌悪感を示されるファンの声があります。その点についてはいかがですか?
はい、まずは、その点も含めてよく検討した上で、今後の、体制、対策をとっていると承知をしています。平和島民の皆様にしっかりと説明をして、誤解を無くす努力が必要かと思います。
SOMEBODY SAY YOU
私からは以上です。
最後なんとおっしゃったのですか?
はい。「そばに西友」と申し上げました。
私からは以上です。
掃除大臣!どーゆー意味なんですか?
「そばに西友」って具体的な地名、場所を教えてください。
はい。現在は関連する企業の名前が出てしまい、特定される事を懸念して私からの答弁は差し控えさせて頂きます。
記者団:掃除大臣!いつお答えになられるんですか?
岸田川:はい!先ほども申し上げましたが、私からの答弁で関連企業に迷惑をお掛けする事がありますので時期は問わず、答弁は差し控えさせて頂きます。ただ、舟券に一切の迷いはございません。
はい。では、西友にアルバイトに行く時間なので失礼します。
記者団:スクープだ!!非開催中はアルバイトだぞー!
前検情報
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.64 黒井達矢(4528)
1 6.64 上村純一(4645)
3 6.65 中野次郎(4075)
4 6.66 中澤和志(3952)
5 6.67 清埜翔子(4738)
6 6.68 飯島昌弘(3679)
6 6.68 福来剛(4095)
8 6.69 桐生順平(4444)
8 6.69 戸塚邦好(4575)
10 6.70 佐藤翼(4573)
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 16 52.2 飯島昌弘(3679)
2 48 52.0 一瀬明(3641)
3 73 45.0 大池佑来(4468)
4 29 44.8 金田諭(4036)
5 57 42.6 松本純平(5051)
6 37 42.2 清埜翔子(4738)
7 25 41.2 福来剛(4095)
8 51 40.9 清水沙樹(4519)
8 11 40.9 畑田汰一(5042)
10 68 40.8 浜田亜理沙(4546)
11 14 39.5 長田頼宗(4266)
12 10 38.6 赤羽克也(4191)
13 30 38.3 永田秀二(4430)
14 71 38.0 佐藤大佑(4610)
15 55 37.6 佐藤翼(4573)
16 60 37.5 久田敏之(4188)
16 69 37.5 戸塚邦好(4575)
18 34 37.2 前沢丈史(4366)
19 39 37.1 濱野谷憲吾(3590)
20 22 37.0 宮之原輝紀(4939)
21 58 36.6 永井彪也(4688)
22 65 36.5 金子拓矢(4305)
23 32 35.9 江口晃生(3159)
24 35 35.3 須藤博倫(3983)
25 43 35.2 北山康介(4535)
26 67 35.0 櫻本あゆみ(4478)
27 17 34.8 今泉友吾(4759)
28 70 34.6 馬場剛(4769)
29 13 34.3 飯山泰(3940)
30 36 33.5 若林将(4335)
31 61 33.3 椎名豊(4787)
32 12 33.0 秋山直之(3996)
32 23 33.0 廣中智紗衣(4117)
34 21 32.0 三角哲男(3256)
34 63 32.0 藤原菜希(4627)
36 53 31.2 中野次郎(4075)
36 59 31.2 有賀達也(4428)
38 62 31.1 渡辺豊(3303)
39 27 31.0 角谷健吾(3613)
40 38 30.8 大澤普司(3740)
41 40 30.5 佐藤隆太郎(4847)
42 75 30.4 作間章(3966)
42 26 30.4 大澤風葵(5141)
44 31 30.3 黒井達矢(4528)
45 66 30.0 上村純一(4645)
46 52 29.8 齊藤仁(3978)
47 44 29.7 石渡鉄兵(3716)
48 20 29.3 桐生順平(4444)
49 15 29.1 中田竜太(4547)
50 54 28.6 梶野学志(4140)
50 72 28.6 関浩哉(4851)
52 47 28.2 中澤和志(3952)
えっ?さっきの岸田川って何者?
我々は一体何を見させられてるのか・・・
それでは
モーターのスターティングラインナップを発表します。(笑)
1番 ライト 73号機 大池佑来
2番 セカンド12号機 秋山直之
3番 ショート 16号機 飯島昌弘
4番 ファースト48号機 一瀬明
5番 センター55号機 佐藤翼
6番 レフト57号機 松本純平
7番 サード29号機 金田諭
8番 キャッチャー20号機 桐生順平
9番ピッチャー先発47号機中継11号機抑え22号機
47中澤和志11 畑田汰一 22 宮之原輝紀
控え10赤羽.17今泉.21三角.25福来.32江口.35須藤.36中野.37清埜.43北山.53中野.69戸塚
以上です。
イメージはこんな感じ(笑)

野球わかんない人、申し訳ございません。
はい。とりあえずなんかモーターで打順が組みたくなりまして・・・選手は後付けです。
はぁ。楽しかった。ふざけてるようですがかなりマジメにオーダー組みました。
この打線なら点が取れるぜ。
えっ?(笑)
注目はエース16号機
飯島昌弘選手なんだろうけど、、
ワシね55番佐藤翼選手ハマると思うな。
6コースからでも内を差してグングン伸びてくるようなそんな仕上げを期待してます。
あとはね。
品川経由竹間モーターの53号機
住之江暮らしの中野(次郎選手)を終着駅にG1制覇もありそうだな。
うん。
わかんねっ(笑)
よねからは以上です(笑)
では、また明日~
前節の振り返り
準優3個で6コースが2つ勝つなんて平和島ファンならニヤニヤしちゃう結果でしたね。

主役に躍り出たのは初日から艶やかな走りを披露してくれた12号機
山ノ内選手

初日は6コースから捲ってくださりありがとうございました。
準優日の前半レースも⑤48号機の隣の6コースからまくり差しで1着。

準優11Rもしっかり逃げて転がり込んだ優勝戦の1号挺。
ツキがあるかもね。

優勝戦メンバーはこちら

掃除大臣!山ノ内選手は御存じですか?
はい。承知をしております。
派閥(清掃グループ)の中においても舟券の軸に推薦される事があったと認識しております。
はいはい。そこのゴミ拾いますよ~。
記者団:(話題をすり替えようとしてるな)
前日の夜と当日朝のファンミーティング(1人脳内レース)では⑥がどこまで入るのか?
ワシの進入の事前予想だと
16/2/345
16/2345
6/12/345
公式の事前予想は
162/345
なんにせよ⑥21号機がキーマンだ。
個人的には初日からめっちゃ抜群な動きをしている①山ノ内選手に不安はない。
逃げれる足はあると思うんだよなぁ~。
まぁ、仕掛け役は展示を観てから決めるとしよう。
・・・
いや、いや、これ①めっちゃ怪しいわ(笑)
展示のスリット隊形

これは山の手か丸ノ内においてダイヤの乱れがあるんじゃないのか。
とても時刻に間に合う気がしない。
スリットから1Mまで持たない気がしたのでBプラン②の先攻め予想!
34-2345-2345で予想は完了。
ふー。予想タイム短く済んだわ。
イメトレしといて良かった良かった。
さぁ
本番の進入は1/6/2345
本番は②3カドに引いた!!
②数原選手!!気合いで攻めて行けよ!
果たして結果は??
・・・
んっ??
あっ。
探偵ナイトスクープの②数原選手が優勝した。
女性:この優勝誰に伝えたいですか?
数原選手:お、おばあちゃんに・・・
良かったらインタビューご覧ください。
展開を作る者、拾う者。
いや、掴む者。
自分にとって100点満点のレース内容じゃなくても必死ひたむきがむしゃらに努力をしていたらツキも味方するんだろう。
ワシも一生懸命がんばって生きないとな。
頼む!ワシのためにちょっとで良いんだ。
明日は舳先(へさき)を入れさせてくれ!
平和島はBSの斜行が厳しいんだ!決してグリグリなんてしませんから!!
くぅーーーーー。
えっ?
22号機以来の3コース戦スリット後手からの優勝を目の当たりにしました。
優勝おめでとうございます。
そして、松田選手のサポートも優勝に繋がったようですね。松田大志郎選手他、一節間盛り上げてくださった選手の皆様ありがとうございました。
数原選手のこれからの成長、ご活躍を楽しみにしております。
明日からはG1第69回関東地区選手権ですね。
16は好調のまま地区戦に使用される。
48は展示で舟足が読めないや。
困った困った。
おしまい。
Next→【大注目】#1岸田川ヒデちゃん会見
- 1
- 2