#80 DMM.com杯

〈第1章セレスパチャ一朗独り旅〉

セレスパチャ一朗:次に帰って来る時にはもうスタンド壊してるかな?

さぁ、ノトハントーに行こう。

入場ゲートから1M側に抜ける汚い通路になにやら書いてあるよ

オップス!

名前!名前!名前!名前!名前!

いっぱい名前が書いてあるね

平和島って凄い場所なんだね

凄いレースだね

平和島で開催された歴史だね

そうだ。そうだ。

行きたい場所があるんだった。

六三郎さんから貰いはった

酢飯を持ってレッツゴー

➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰

ノトハントー

ノトハントー

フンフンフン

困ってはる人を助けるんだ!

ボクは※タッチエイトで優勝した事があるんだ。

今すぐ行くぞ!

※「お前に賭けた金返せよ」にてタッチエイトの様子が書かれています

➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰

いつも歩いてる国道15号線はこっちだ

自転車落っこちてないかな?ンー。

知ってる道はこっちだ!

オップス!大森海岸ダねー!

えっ!?バスがあるジャン

そうだ!1回バスに乗ろう!

お金持ってないけど途中まで乗せてくれないかな?

ワァオ!

無料バスだ~(感激)

また、家に帰って来ちゃった

能登半島ってどうやって行くの?

アレ?

ナンだ?ナンだ?

変な人だかりが出来てる!

ちょっと・・・?エッ?

〈続く〉



前検情報

前検タイムランキングTOP10

順位 タイム  選手名(登番)
1   6.71  藤山雅弘(4578)
1   6.71  高田ひかる(4804)
3   6.72  落合直子(4289)
4   6.73  下條雄太郎(4352)
4   6.73  和田兼輔(4446)
6   6.74  黒田誠司(3630)
7   6.75  船岡洋一郎(4398)
8   6.76  宮嵜隆太郎(3825)
8   6.76  山口修路(4367)
8   6.76  柴田朋哉(4942)

モーター抽選結果
※2連率順に掲載

順位  機番 2連率  選手名(登番)
1   48  53.0  落合直子(4289)
2   29  45.0  櫻本あゆみ(4478)
3   57  42.6  佐藤ほのか(5153)
4   73  42.3  荒田泰明(4091)
5   11  40.2  佐川正道(3533)
6   22  40.0  小黒竜吾(3748)
7   30  38.4  中村かなえ(4998)
8   10  37.3  柴田朋哉(4942)
9   51  36.9  山田亮太(4644)
10   55  36.6  市川美宏(4229)
11   39  36.2  小野京平(5209)
12   14  36.0  榎幸司(4171)
13   35  35.6  堤昇(3563)
14   65  35.5  下條雄太郎(4352)
15   12  35.3  藤山雅弘(4578)
16   43  34.4  永井聖美(3993)
16   70  34.4  宮脇遼太(5158)
18   52  34.2  上條嘉嗣(4514)
19   66  33.5  桑島和宏(4379)
19   58  33.5  國分将太郎(5047)
21   67  33.1  大石和彦(3624)
21   27  33.1  黒田誠司(3630)
23   13  32.6  宇恵有香(5204)
24   23  32.4  山口修路(4367)
25   53  31.9  浜先真範(4798)
25   63  31.9  大月遊雅(5190)
27   75  30.6  岡本猛(3736)
27   21  30.6  丹下健(4139)
29   40  29.9  小坂尚哉(4295)
30   59  29.6  船岡洋一郎(4398)
31   15  29.4  中野夢斗(4979)
32   31  29.1  高田ひかる(4804)
33   44  28.7  後藤孝義(3591)
34   54  28.6  山谷央(3681)
35   28  28.3  益田啓司(4102)
36   18  28.1  野見山拓己(5071)
37   50  28.0  宮嵜隆太郎(3825)
37   46  28.0  稗田聖也(4506)
39   64  27.5  和田兼輔(4446)
40   19  26.6  前田健太郎(4346)
40   74  26.6  新田泰章(4471)
42   45  26.4  高山敬悟(5207)
43   33  24.2  岩崎麗子(5320)

注目モーター

①48号機 落合直子選手

これはねー消去法で仕方なく書いたけど女子が乗ったの平山智加選手以来2回目だね。

SAIGA 48の状態は割りと良いハズ。

善戦すると思います。

②市川美宏55号機

展開を作ってもらいましょう!自分で捲って貰っても良いけど穴役で選出。

佐川正道選手の11号機とか迷ったけど

市川選手にしたよ。

注目バトル

12号藤山VS31号機高田ひ

どちらもF持ち

高田さんはびわこでF

たぶん、ですよ?スタート行くかもちょっと怪しいけどチルト上げたら31の方が素性的にノビると思います。

逆注目1基

64はノビない!これは有名な話し。坂元、堀之内、中村泰平、中村魁生選手が使用したので記憶にある方はこー思うでしょ。

捲り不発

でもさ、書くとノビたりするんだよ(笑)

とりあえず和田兼輔選手の腕頼みか。

今回の前検情報を参考に下記URLから優勝者予想をどうぞっ!

https://www.heiwajima.gr.jp/03quiz/03quiz.htm

お疲れ様でした!



前節の振り返り

伏島、伏見、伏田。「伏~ふし~」のオールスターを眺めて重成は1人だったので何故か安心しました。

こんばんはよねです。

ここまで閲覧頂きありがとうございます。

前節は注目度から売上面、そして事件性を含めて何一つびわこに勝てる要素が無い4日間でしたよね。裏番組がびわこで開催されたG2第8回レディースオールスターだったから売上が上がりませんでした!なんて言い訳を平和島運営からは聞きたくないね。

祝・土・日が絡んだ4日間開催なのにベイランチ戦【5R】を開催しないケチ臭さも問題だ。

なんで今回ポイント倍増レース開催しなかったんだろ。

1/12~4日間開催(JESCOカップ・平和島劇場開設14周年記念)ではベイランチ戦やってましたけど(笑)

なんなら2023年11月27日からの4日間開催(BTS横浜開設16周年記念)でもベイランチ戦やってましたけど(笑)

えっ?何なの?これ

5Rの3連単の売上推移はこちら

初日(祝)はうまく騙して3700万

2日目は天気良かったけど2820万

3日目はバレて2360万

最終日もうバレバレ!あれ?

4040万

オップス!騙されてますよー!!

まぁ、そんな感じでdisを書いてますが最終日現地に行ってきました。

一つだけ気持ちが入ったレースがあったのよ。

説明すると長くなる?

いえ、大丈夫。短かった(笑)

ワシは高橋直哉が何故か好きなんよ。

なんだろ、お世辞にも上手くないし、ST遅れる事もしばしば。無意識にファン(有権者)を傷つける事もある。

こんな事がありました。

レース中に1Mターンミスして回り直したり、良いモーター引いてる時に大時計が壊れて中止になったり、初優勝を懸けた1号挺の時に③佐々木和に1号挺を取られたり(笑)

なんかね、自分と重ねて見ちゃってね(笑)

まぁ、平和島観戦を通して好きになった選手って感じだね。

でね。あったのよ。

最終日

超期待できる番組が

あるじゃん。コレ、絶対捲れるじゃん。

買うよ

買うよ

直哉~

直哉~

頑張ってくれ~

①はスタート決まってないよ。

練習で首かしげてるじゃん。

全速は無理だな。シャッ

向風8メートル~9メートル

しながわ水族館の全面協力で高橋直哉が1着になる。

バレないように2.3コースに向風を当てて

きゃー!めちゃくちゃ風強い!

しながわ水族館さん!バレないように!!

よ、よろしいでしょうか?そーっと強く吹くんですよ!

ビュービュー

よしっ。ナイス!その感じ!

小さなお子様から若年層カップルもチラチラ平和島を気にしている。

水槽のアザラシやイルカもきっと高橋直哉を応援している。

と、思ったよ。

もちろん、ワシが勝つって思ってるんだから大丈夫だ。

今夜だけはシンデレラ・ボーイ

Do you wanna dance tonight

ワシは④オンリー

舟券に愛を込める人を知っている。

ワシも愛を伝えます。

好きだ

2.26事件は6レース。

よね:・・・。ちぎってから④に風を当てるなよ。6Rだけ向風11メートルの向風でした。

くぅーーーー

最終日はもうこれ以上気持ちが入ることは無かった。

また応援する?

期待出来そうな時ね(笑)

いつも心では頑張ってって思ってるよ。

次はしながわ水族館側からのイタズラっぽい風が吹いてもターンマークに寄りすぎないでね(笑)

今回もありがとー

〈あとがき〉

こんな事がありました

②佐藤大介選手を眺める山来選手(3周2M)

ヤマダドラゴン討伐

優勝戦は尾上選手(50号機)が優勝しましたね。

追加斡旋でしたが優勝おめでとうございます。

優勝戦の枠番はレースタイム差で①尾上選手②佐藤大介選手(22号機)の枠番になりましたとさ。

③金子萌(ハジメ)選手(43号機)普通くらいだったかな

④柳沢一(ハジメ)選手(15号機)はちょっとノビが足りなかったですね。⑤-3決着のレースは本吉選手を捕まえた時の回ってからの押し感は良かったけどね。それ以外は・・・。

ハジメちゃんが2人、伏が3人、重成1人

⑤唯一のB級東京支部から村田選手(29号機)は優勝した時の作間選手の時と見え方が似てたけど、なんとなく並盛よりは頭の大盛ご飯少なめみたいな。

もしくは、半ライス大盛みたいな。

まぁ、なんか普通じゃね?って結論で。

番組と展開に恵まれてたかな。

⑥竹田選手(57号機)素性悪くなくどちらかと言うとノビもくるし、中間速も良い時が続いてた割には前回使用した松本純平選手と比較するとイマイチハマってないように感じました。最終日、朝から何回も何回も優勝戦に向けて試運転に出てきて、午後もずっと何かを確認している姿を平和島ファンはしっかり見てましたよ。竹田選手最後までお疲れ様でした。ノビ来なかったね。残念。

あと、何節だ?5月末には使い納めになるんだろ? 今節、次節は20.37.48を追ってみようかな。

〈おしまい〉