
セレスパチャ一朗:・・・。
義男:!?
六三郎:だ、大丈夫ですか?
義男:え、えぇ。ヒック
六三郎:急に吹き出すからビックリしましたよ。
義男:た、大変申し訳ございませんでした!
ヒック
六三郎:(ニコッ)大丈夫ですよ!
へい!おまちっ!
サザエの刺身です。
義男:あ、あっ。ありがとうございます。
社長の為に新鮮なサザエを刺身にしましたよ~
牡蠣のような貝毒のリスクも低いので安心してサザエの肝醤油でお召し上がりください。
やや苦みがあるのがサザエの肝(きも)の特徴です。まぁ、苦いだけでなく、磯の香りや濃厚さも同時に楽しむことができるので、肝特有のほろ苦さを好む人も多く、お酒のつまみや料理のアクセントにふさわしい風味だと思っております。社長はお好きですか?
キモ醤油・・・?
義男:あっ・・・。ヒック
現地のケンさん:おお。待ってたぞ。
こっちだ。
(店員:お連れ様ご来店です。)
六三郎:へい!らっしゃい!
義男:あ、あ、ヒック
六三郎:社長?大丈夫ですか?
義男:あ、あ、あ、あ、はい。
ヒック
(ドロッとした肝が醤油と混ざってる)
お、美味しいです。
六三郎:(ニコッ)ありがとうございます。
セレスパチャ一朗:お待たせしました。
現地のケンさん:おう。
お前なんだよー。優勝戦11号機が必ず勝つとか言ってたけどお前②に差されてんじゃねーかよ。
なんだよテメー。
セレスパチャ一朗:あ、平和島の公式も同じ事言ってましたヨ。
現地のケンさん:関係ねーよ。そんなもん。
義男:グビッ。

本日はお越しくださり誠にありがとうございます。お飲み物はいかがなさいますか?
セレスパチャ一朗:ハイ。ジャパニーズこと日本酒でお願いします。
義男:ビクッ
定員:かしこまりました~。
7番さん日本酒入りました。
六三郎:あいよっ!7番さん糞正宗出してー!
(ハーイ)
現地のケンさん:それにしてもよー。明日から女子戦だってよ。
セレスパチャ一朗:ハイ。大山選手が欠場になったんでガッカリしてるファンは多いと思います。阪神じゃないですよw
現地のケンさん:お前はな~(笑)ダッハッハッ!
義男:あ、あ、ヒック。
グビッ。
あっ、あっ、ヒック
ガタガタガタガタガタガタ・・・・・
六三郎:こりゃ大変だ。救急車!救急車!
前検情報
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.60 水口由紀(3580)
2 6.61 栢場優子(3693)
3 6.66 藤原菜希(4627)
4 6.67 鈴木成美(4244)
4 6.67 平山智加(4387)
6 6.68 堀之内紀代子(4011)
7 6.69 谷川里江(3302)
7 6.69 松瀬弘美(3474)
9 6.70 三浦永理(4208)
9 6.70 中澤宏奈(4569)
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 48 53.8 平山智加(4387)
2 29 51.4 山川波乙(5078)
3 16 51.3 鈴木成美(4244)
4 51 47.0 水口由紀(3580)
5 25 45.6 中澤宏奈(4569)
6 10 45.3 佐藤ほのか(5153)
7 73 45.2 中里優子(3579)
8 38 44.7 向井田真紀(4784)
9 11 44.2 藤原菜希(4627)
10 35 43.0 喜多那由夏(4246)
11 65 41.2 白石有美(4940)
12 37 40.8 三浦永理(4208)
13 60 40.5 石井裕美(4283)
14 23 40.2 宇野弥生(4183)
15 47 39.4 松瀬弘美(3474)
15 22 39.4 沼田七華(5251)
17 55 38.8 橋谷田佳織(3355)
18 32 38.3 大澤真菜(4414)
18 57 38.3 蜂須瑞生(4819)
20 67 37.8 高石梨菜(4690)
21 70 37.5 西岡成美(5056)
22 68 36.3 大久保佑香(5194)
23 36 36.2 道上千夏(3509)
24 13 35.7 今井美亜(4611)
25 39 35.3 後藤美翼(4680)
26 52 34.8 五反田忍(3801)
27 66 34.7 寺島美里(4891)
28 58 34.2 廣中智紗衣(4117)
29 46 33.3 三松直美(3943)
29 27 33.3 大瀧明日香(3999)
29 44 33.3 木村紗友希(4317)
29 63 33.3 黒澤めぐみ(4791)
29 19 33.3 梅内夕貴奈(4929)
34 75 32.4 森田梨湖(5164)
35 31 32.3 渡邉真奈美(4893)
36 43 31.8 岩崎芳美(3611)
37 72 31.7 稲生夏季(4484)
38 30 31.2 櫻本あゆみ(4478)
39 34 30.9 谷川里江(3302)
39 69 30.9 栢場優子(3693)
41 71 29.8 山川美由紀(3232)
42 62 29.7 前田紗希(4845)
43 14 29.4 日高逸子(3188)
44 64 28.3 堀之内紀代(4011)
44 59 28.3 古賀千晶(4071)
46 26 28.1 中村かなえ(4998)
注目選手&モーター
3強の可能性大
48号機

前回の平和島は展示タイムめっちゃ出てたのに準優勝戦では当時の飛び道具系の④59号機と⑤69号機に捲られて優勝戦まで駒を進められず惨敗。展示タイムは6.57だったね。
向風だったし、F持ちとはいえ、しっかりインから飛ぶ平和島らしさを演出してくださりました。
さぁ、今回もモーター抽選としては◎だよ。
平和島の調整が上手なイメージは無いけど6コースから勝てるモーターを引いたからには優出は最低限の目標だよな。
ワシは外から自力で勝てる力がある事を知っている。
そんな感じに仕上げてくれたら嬉しいな。
11号機

去年の11号機が帰ってきた。
そんな雰囲気を醸し出してくれた前節の優勝戦1号挺モーター。
向風コンディションの日に観てたけどかなり良かったよ。(選手コメントは自己評価低めのイマイチ評価だったけど、見た感じ相対評価では上位でした。)
出始めの47も前節の11ぐらい良かったんだけど前付け選手がペラの形を変えてからマイケルジャクソン状態になっちまったからしょーがない。
あ、11だね。
藤原さんなら勝てる。
このメンバーで調整含めて平和島水面を考えたら一番期待できる選手だ!と思うよ(笑)
37号機

前節優勝モーター
キレイに捲る程の足はないけど押す感じだとか全体的に今はちょっと良いよね。
テクニカルエリーならこのメンバーならオール2連対ぐらいするんじゃないの?評価で選出。平和島において桐本選手の腕が凄かっただけの可能性が極めて高いので一応、展示から回り足には注目だね。
まぁこのメンバーならね(笑)
注目の堀之内紀代子選手は?
64号機
村田修二選手とか乗り手に恵まれた割に動きの強さを感じた事があんま無いんだよね。
④西舘はん64号機がスリットから覗いて隣の53号機品川はんが1着になったレースと、坂元選手が優勝戦でチルト3度で捲る程の足を感じない調整が記憶にあるぐらい。でもさ、この時の坂元選手はオリジナル展示タイムの直線は相対評価では赤かったんだよね。
まぁ、直前気配を確認しましょうや。
それにしてもさ10/13(金)に蒲郡最終日で前検が日曜日。人気者だね。
昭和の人間なら休みなんて1日あれば余裕でしょう(笑)
蒲郡の6コース戦では捲れると信じて買ったけど願い届かず・・・。
平和島で取り返させて頂きますよ。
25,000円(笑)
その他注目
16 エース機候補も前節転覆

73号機 ノビ型◎

35号機 好きだね。スリット気配に注目。

47号機 松瀬
69号機 栢場
39号機 後藤
以上。
前節の振り返り
優勝した桐本選手おめでとうございます!


2度あることは3度ある
2コース3連勝で締めくくりましたね。
なんだろ。初日、現地観戦した時は①桐本選手悪くないけど73号機の方がパリッとしてたから素直に⑤73佐川選手から狙ったんだよね。
(初日の展示はドライブみたいに走ってた佐川選手)

はい。前節の主役は11号機だと思っていましたが37号機の桐本選手が勝ちましたねと。
まぁ11号機が昨年の11号機みたいに輝いた一節間だった事は間違いないよね。
優勝戦メンバー
11号機
中辻選手
37号機
桐本選手
32号機
吉永選手
69号機
西村選手
70号機
松崎選手
59号機
益田選手
楽しい一節間でした。
最終日20号機長岡選手が一瞬の輝きを放った事は忘れません。この記憶を大切に温めてしっかり舟券を準備したいと思います。
一節間ありがとうございました。
(余計な事ばっかり書いて振り返る時間が短かった苦笑。次がんばる)
現在19時35分最速で書けた。記録更新!
Next→救急車に乗せられた義男の運命は
- 1
- 2