ブログについて
平和島には夢があると信じたあの日から
全国24場の売上を調べると、下から数えたほうが早い “人気下降中” の平和島。
公式YouTubeの再生回数こそ安定傾向にあるものの、ファン離れが進み、売上も右肩下がり。
過去には東のメッカと称されたブランド力まで低下しているのではないかと懸念をしている所であります。
この由々しき問題を解決すべく、本ブログでは、ボートレース平和島の開催前夜に「前検情報」を中心に作者の感想をお届けし、時には平和島ファン目線での“諸課題に切り込む素振り”も交えつつ、個人的に楽しみながら書かせて頂いているブログになります。
また、オリジナル作品『オールインエスケープ』が放つ独特な世界観と、愛(AI)を注ぎ続ける『音楽活動』にも、ぜひご注目ください。
“あなたの笑顔を創造すること”を理念に掲げ、いつの日かあなたの好きな曲が誕生するその日を、首を長くしてお待ちいただく段取りとなっております。(2025年ver.)
―これであなたともご縁(えん)ができましたね。
あなたも私も、すでに「夢あるグループ」の一員だと承知しております。
オッズが安い、安〜い。
それでは、本編をご覧くださいこんばんわ。

前検情報
7/1 夜書きます
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.70 渡邊雄一郎(4184)
1 6.70 春園功太(4796)
3 6.74 山田竜一(3505)
4 6.77 小池哲也(4788)
5 6.78 山口亮(4728)
6 6.81 黒柳浩孝(4161)
6 6.81 中村将隆(4982)
6 6.81 川崎智稔(5109)
9 6.82 天野晶夫(3621)
9 6.82 藤岡俊介(4278)
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 55 100.0 吉田凌太朗(4903)
2 28 69.2 塩崎優司(3730)
3 36 68.7 金子良昭(3156)
4 25 58.8 藤岡俊介(4278)
4 44 58.8 春園功太(4796)
6 63 57.1 小池哲也(4788)
7 41 50.0 山田竜一(3505)
7 57 50.0 茶谷信次(3968)
7 34 50.0 大場広孝(4272)
7 46 50.0 田中堅(4491)
11 75 47.0 中村将隆(4982)
12 15 44.0 柏野幸二(3436)
13 27 43.7 黒柳浩孝(4161)
13 49 43.7 山口亮(4728)
15 19 42.8 上平真二(3737)
15 58 42.8 原田秀弥(3963)
15 66 42.8 杉山貴博(4134)
15 68 42.8 村上遼(4715)
19 54 41.6 土屋太朗(3441)
20 33 39.1 山地正樹(3933)
21 43 35.7 鈴木茂高(3967)
21 51 35.7 川上剛(4189)
23 53 33.3 大平誉史明(3439)
23 16 33.3 山田晃大(4761)
25 37 31.2 三角哲男(3256)
25 48 31.2 長谷川充(3619)
25 62 31.2 武富智亮(4531)
25 29 31.2 杉村賢也(4792)
29 14 30.7 高野哲史(4512)
29 11 30.7 藤田浩人(4515)
31 45 30.4 市川哲也(3499)
32 69 29.4 藤丸光一(3297)
32 31 29.4 坂口貴彦(4423)
34 72 28.5 榎幸司(4171)
34 59 28.5 関根彰人(4258)
36 22 26.6 渡邊雄一郎(4184)
37 67 25.0 北川幸典(3054)
37 73 25.0 森定晃史(4172)
39 39 23.0 河合三弘(3690)
40 47 21.4 川崎智稔(5109)
41 60 18.7 福田宗平(4710)
42 71 15.3 中北将史(4623)
43 17 12.5 木幡純也(4785)
44 70 0.0 天野晶夫(3621)
44 65 0.0 鈴木賢一(3664)
44 64 0.0 西川新太郎(4016)
前節の振り返り
オールインエスケープ代表の小山義男です。
YouTubeのご登録、ご視聴ありがとうございます。
皆様、前節いかがでしたか?
えっ?
ついに出ましたね。
6コース捲り

なみこ:だーれだ!?
義男:えっ?
40号機の坂元選手ですよね。
完全に後ノビモーターでしたね。
スローで後手踏んで、ダッシュでキラリと輝くいわゆるクセのある1基ですよ。
良いですねぇ。
個性があるって
調整ハマると神っぽいけど調整外すとポンコツな1基
20号機!
サンバのリズムを知ってるかい?
三馬(サンバ)選手ですよね。
サンバのリズムにノッて
2日目の12R ④コースから
捲りで勝ちましたね。
スリット近辺からグングン伸びてキレイに捲りました。

翌日…
3日目の2コース戦
¨アウト屋小川晃司選手¨の⑥捲り差しが決まった際の勝利者インタビューで
②(サンバ選手)が調整を外してたと思うんで…と、言われるぐらい不安定でしたね。
ただ、これは選手の整備力、技術の問題かと思うわけですが…
20号機良い走りしてましたよ。
えぇ。
3回あったイン戦では5着、2着、3着と逃げる事なく立ち向かいました。
選手はよく頑張りました。
平和島ファンに強いめまいとストレスを与えた事と承知をしております。
20号機は捲れるし、舟が向い時はバックストレッチの花道を駆け上がりました。
これからも我々は平和島の花道を駆け上がるシーンを多く目撃するでしょう。
文:オールインエスケープ小山義男
ビビビ
前節、著者がビビビっときたモーターは…
44号機!
2日目から感じてたんですけど
たぶん、皆様も
初おろしの際に馬袋選手が使用した時は…
「ん~?」
ぐらいの感じだっと思いますけど
2日目の展示から「ん?」
「あれ?あれ?」
からの…
好き…っす
状態でした。
優勝戦はジュワっとノビる感じの舟足を披露するも5着惨敗

まぁ、結果はね、時の運ですよね。
あ、平和島の裏番組だったSG第35回グランドチャンピオンで優勝した池田浩二選手おめでとうございます。
盛り上がってましたね。
まぁ、前節の平和島もSGぐらい盛り上がってたような気がするんでね
(そんなわけねーだろタコ野郎)
この調子!この調子!
頑張れ平和島
次節以降44号機には注目ですし、ご注意ください。その展開狙われてますよ。
これから楽しみにしてまーす
お次は…
優勝したチンポジの15号機&ボート50番と宇土選手の73号機&ボート61番
寺本重宣選手ね。
まずは、優勝おめでとうございます!
これはねぇ。まだまだ上が居ると思います。
優勝したのにいきなりごめんなさいね。
なんとなくね~
宇土選手(モーター73、ボート61番)の舟足に似た感じがしたんだけど、、
それはまた別の話しですね。
はい。
61番のボートってドルチェ鈴木選手が優勝した時に使ってた2連対率、3連対率100%になったボート61番でしたけど…。
宇土選手が「乗りやすい、乗りやすい」って言ってたんでね、61番のボートは損傷がなければしばらく動き良いかもですね。
はい
そんな中、優勝した寺本選手
2日目の前半の勝利者で「舟が左に寄る」って言ってたんですけど。
2日目の後半のイン逃げした際は
「左に寄るクセが直ってました」とコメントをしていましたから…
まっすぐ
まっすぐ
すくすくと
優勝するぐらい大きく成長したんでしょうね。
まぁ、レース足が良い部類なんでしょうかね。テラショーの時は微妙だったんだけどね。寺本選手の調整が上手かったのかな?
別にこれと言って好きになる要素が…
今の所…
うん。ごめん。
まぁ、個人的に気になったのが左に寄るクセなんでね
この辺りはまた書きますね。
チンポジの50番って事で周知の程よろしくお願い申し上げます。
ラスト!
よねの好きバロメーター
12号機☆☆☆☆☆
44号機☆☆☆☆
36号機☆☆☆☆ ←格上げ
41号機☆☆☆☆←格下げ
33号機☆☆☆☆←最初から
49号機☆☆☆
56号機☆☆☆
55号機★★★←長田頼宗選手が1回しか使ってない優勝機。これからだね
63号機★★★←サブマリン渡邊俊介選手が1回しか使ってない1基
40号機☆☆ 後ノビ
48号機☆☆ ノビ型
20号機☆☆ サンバのリズム
15号機☆ 寺田選手→寺本選手
51号機☆快速機の予感(なんじゃそりゃ)
35号機☆ 地味にノビると思う
73号機☆ 乗りやすい宇土選手
まぁ、一回自分の気持ちを書いておいてね。勝負時にしっかり賭けたいなぁと思っている所でございます。61号機とかもそうだけどこれから活躍しそうなモーターはまだまだあると思うので、今回はこの辺で失礼しますね。
第2回全日本競艇予想選手権大会開催の噂が広まりつつ…

オールインエスケープは今回お休みさせて頂きます。
パワーピラティスのイメージ画像とARAKI ファンの方に画像をご用意しました。



以上です。
SNS規制を強める自民党がTikTokアカウント開設したんだって。なんでも参院選前に若者へ訴求する為らしいけど中国への情報漏洩懸念が残りますし、言ってる事とやってる事ヤバいよね。
6月終わって今日から7月ですね。
おやすみなさい!
おしまい