
ブログについて
このブログは、ボートレース平和島の開催前日に前検情報をメインにお届けするとともに、オリジナル作品である「オールインエスケープ」の世界観を閲覧者の皆様にお伝えするべく作者的には楽しみながら書かせて頂いているブログになります。
皆様の心の中で結構です。
ブログの布教活動と100円からで結構ですので、ボートレース平和島へのお布施のご検討の程よろしくお願申し上げます。
せなければ、夢もまた夢で終わるぜよ。
前検情報
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.73 松江秀徳(4027)
2 6.74 幸田智裕(4068)
3 6.75 赤澤文香(4098)
4 6.76 野末智一(4058)
4 6.76 小池修平(4907)
6 6.77 山本浩次(3558)
6 6.77 北野輝季(4483)
6 6.77 小野京平(5209)
6 6.77 樋江井舞(5340)
10 6.78 松下一也(4207)
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 19 48.6 幸田智裕(4068)
2 24 46.5 赤澤文香(4098)
3 29 45.0 松江秀徳(4027)
4 63 44.1 吉田祐貴(4724)
5 51 42.6 内堀学(4496)
6 21 41.8 相馬翔(5122)
7 45 41.6 鈴木秀茉(4840)
8 35 41.3 小野京平(5209)
9 33 40.8 中田竜太(4547)
10 15 40.6 亀山雅幸(4233)
11 64 39.8 楠将太郎(5246)
12 36 39.5 楠原正剛(4485)
13 49 38.3 浅見宗孝(3880)
14 38 38.2 南彩寧(5297)
15 40 37.7 橋本久和(3475)
16 34 37.3 北野輝季(4483)
17 72 36.9 鈴木茂高(3967)
17 52 36.9 松下一也(4207)
19 70 36.7 谷野錬志(4342)
20 62 36.5 平見真彦(4509)
21 28 36.2 吉田拡郎(4166)
22 57 36.0 野末智一(4058)
23 12 35.8 川口貴久(4128)
24 26 35.6 木村紗友希(4317)
25 44 34.9 山口真喜子(5129)
26 73 34.7 松井洪弥(4824)
27 58 34.5 井上尚悟(4750)
27 53 34.5 高橋涼夏(5390)
29 23 34.0 藤生雄人(3659)
29 27 34.0 吉川喜継(4218)
31 68 33.3 登みひ果(5264)
32 20 31.6 横田貴満(4949)
33 10 31.0 柳橋宏紀(4146)
34 56 30.9 山本浩次(3558)
35 43 30.5 馬野耀(4977)
36 74 30.3 渡邉健(5044)
37 65 30.2 川尻泰輔(4175)
38 13 29.9 金田大輔(4277)
39 16 28.7 樋江井舞(5340)
40 41 28.4 中嶋世奈(5362)
41 50 28.0 松尾充(4754)
42 55 27.3 福田理(3982)
43 11 26.8 品田直樹(4077)
44 59 25.1 小池修平(4907)
注目モーター
21時頃更新予定
34号機

マクール杯 ヴィーナスシリーズ第2戦 で優勝を果たした清水沙樹選手が使用した34号機
清水選手とって平和島での初優勝であり、東京支部所属選手として江戸川、多摩川に続く「東京3場制覇」を達成。
優勝戦はチルト1.5度に設定し、伸び足を強化してドン!
レース結果
1着:清水沙樹(5号艇)
2着:清埜翔子(1号艇)
3着:関野文(6号艇)
3連単配当:5-1-6で4,690円(18番人気)
ワシは5-23しか無かったので不的中でしたが、熱いレースだったと思いました。
捲って勝つ優勝ってやっぱり好きなんだと改めて感じましたとさ。
って、先ほどから置いてきぼりにしている
北野輝季選手ごめんね。
一般戦が主戦場!安定した成績
これまでの自己最高勝率は2022年後期の6.87でしたが今期(2024年11月1日~2025年4月19日)はここまで、6.88なんだって。
キャリアハイを更新する可能性が高まってるからそこも注目だね。
ちなみにSGにはまだ1回も出場した事がないので、そこまで身構えなくて大丈夫です。
ただ、4コースからの攻撃力はあるのでご注意ください。
まぁ、そんな感じで今から20年前は愛知万博の時は16歳だった青年は今、ボートレーサーとして頑張っている。
「モリゾー」と「キッコロ」は忘れても愛知支部の「キタノテルキ」は忘れないでください。
以上です。
優勝モーターランキングも作りたいし、音源も頑張ってるんで次節は必ず見にきてくださいこんばんは。
会社存続の危機

なみこ:マジっすか?
義男:えぇ。
昨年の売上をご覧ください。

なみこ:ホントだー!
めっちゃ下がってるじゃないですか!w
義男:えぇ。2022年をピークに完全に下落トレンドなんですよ。
しかも市場参加者の減少が前年比マイナス8%と顕著ですし…
なみこ:平和島ヤバッ!
義男:えぇ。
なみこ:そしたら~ (そうだっ!)
この前入社した外国人を使って空き缶拾いとかどうですか??
お金稼がないと!
うん。うん。

義男:!?

義男:パンは買えても2点(200円)以上の舟券を購入する事すら怪しいですよ。
ケツヒモ(3着)すら流せないじゃないですか…
なみこ:たしかに~

(ドアをノックする音)
ガチャ

なみこ:やだっ!!
顔めちゃくちゃ赤っ!
てか誰!?

なみこ:パウエル!?
義男:!?
岸田川:はぁはぁ。
んー。ご紹介が遅れましたアメリカ人の
ジャック・パウエルです。
この4月から平和島大学の音楽科に通いながら契約社員として採用したばかりであります!はいっ。
パウエル:ハ~イ!
私の名前はジャック・パウエルです。

なみこ:よろしくパウエルさん!
あなたミュージシャンなの?

パウエル:ネバネバミュージシャンです。

なみこ:へーー。

義男:うちの社歌を作ってもらえませんか?照

なみこ:ウソー?社歌ですよ?(笑)
本当に作れるんですか?
最近だとこんな感じみたいですけど
パウエル:シャカ OK! ハッハッハッ!

義男:初対面の方にいきなりお願いするのもアレですが、何もしないよりはマシですし、YouTubeにアップロードする事で倒産を回避出来るかもしれません!
なみこ:お願いします!!
パウエル:オー。okok
ドンナ曲がいいんですか?
バラードですか?
んー。ポップス?
①マイケルジャクソンと②チャクウィルソンだとドッチ系ですか?
義男:えぇ。まぁ。至極当然ですが、①マイケルジャクソンになるんですかねぇ?
オールインエスケープを題材にした歌を作って欲しいんですよねぇ。
パウエル:ハィーン。フムフム
義男:まぁ…ポップでリズムよくオリコンの顧客満足度1位を取れそうな曲がいいんですけどねぇ。照
岸田川:社長!それは無理スジじゃないですか?
56-56ぐらい無理スジですよ。社長。

なみこ:(めっちゃ日本語上手じゃん)


パウエル:じゃあ次節な!社長!バーイ!
なみこ:えっーと、次節は4/27(日)に開催されるから4/26(土)に公開ですね!
義男:えぇ。楽しみですねぇ。
【次回予告】
オールインエスケープ第一段のオリジナルソングが完成するよ。お楽しみに~
おしまい