#112 スカパー!第24回JLC杯ルーキーシリーズ第3戦



このブログはボートレース平和島が開催される前日に前検情報をメインにその他、オールインエスケープのメンバーが繰り広げるなんの役にも立たないストーリーを重点的に伝えるべく、作者的には楽しみながら書かせて貰っているブログになります。

ご入社頂きありがとうございます。

これであなたともご縁(えん)ができましたね。


左上から岸田川、なみこ、石田

右上は西山、今泉、ARAKI

モニターに映っているのがオールインエスケープ代表の小山義男です。


本編


オールインエスケープ石田

(ラジオ)



石田:あっ!!そうだ!

岸田川さんに相談しよう



2025年1月31日解散35年間お疲れ様でした。

前検情報

前検タイムランキングTOP10

順位 タイム  選手名(登番)
1   6.68  石本裕武(5267)
2   6.69  中村日向(5043)
2   6.69  竹間隆晟(5221)
2   6.69  尾道佳諭(5288)
5   6.71  眞崎武蔵(5293)
6   6.72  前田滉(5068)
6   6.72  佐藤右京(5292)
8   6.73  坂本雄紀(5150)
8   6.73  長谷川暖(5356)
10   6.74  石原光(5076)

モーター抽選結果
※2連率順に掲載

順位  機番 2連率  選手名(登番)
1   19  47.1  竹間隆晟(5221)
2   24  46.7  中村日向(5043)
3   36  43.8  小川竜太朗(5167)
4   15  43.6  坂本雄紀(5150)
5   64  42.6  松井貫太(5177)
6   51  41.6  田村慶(5172)
7   72  40.8  佐藤右京(5292)
8   58  40.5  木谷賢太(4931)
8   33  40.5  井上忠政(4959)
10   38  39.5  遠藤圭吾(5186)
11   30  37.7  小坂風太(5187)
12   70  36.3  加藤優弥(5185)
13   44  35.5  小池修平(4907)
14   12  35.2  西岡顕心(5224)
14   52  35.2  山口晃朋(5269)
16   57  34.5  石本裕武(5267)
17   43  33.3  上瀧絢也(5124)
17   53  33.3  登玉隼百(5161)
19   73  33.0  澁川夏(5325)
20   20  32.3  宮脇遼太(5158)
21   22  32.1  栗原一馬(5100)
21   62  32.1  堀越雄貴(5133)
23   61  31.8  石原光(5076)
23   25  31.8  富田恕生(5105)
25   65  31.3  佐藤太亮(5170)
26   68  30.4  山田丈(5104)
27   10  30.0  一色凌雅(5082)
28   37  29.9  若林麗(5285)
29   74  29.7  大島隆乃介(5276)
30   41  28.9  芝田京介(5103)
31   71  28.6  佃來紀(5289)
32   16  28.4  長谷川暖(5356)
33   55  27.6  上原健次郎(5073)
33   17  27.6  杉山太陽(5271)
33   31  27.6  眞崎武蔵(5293)
36   56  26.9  田中駿兵(5278)
37   46  26.1  藤森陸斗(5160)
38   67  25.9  仲航太(5135)
39   39  25.3  濱野斗馬(5136)
40   47  23.8  島崎丈一朗(5175)
40   54  23.8  尾道佳諭(5288)
42   11  23.6  前田滉(5068)
43   18  22.3  富永夏哉人(5307)
44   75  22.1  垂水悠(5199)
45   69  20.6  相馬翔(5122)


注目モーター

プロ6年目

一気に決めるぞ平和島初優出・初優勝

15号機 坂本雄紀選手

2024年は6優出1優勝(初)の大活躍

「優勝した事がある」

この事実は実に重い。

優勝できずに引退したOBとは訳が違う。

ルーキー戦で優勝した訳じゃない

昨年の4月、浜名湖の一般戦で優勝した。

この事実も見過ごせない。

コース不問で攻めていく乗りっぷりの良さはお世辞抜きで期待してしまう若き主砲だ。

そーれ!

1発かませよホームラン!

1発かませよホームラン~!

今回使用する15号機は合えばノビがパンパンに来るなかなか素敵なモーターだ。

しっかり調整が合えばアウトコースからの勝利は2回じゃ済まないだろう。

今までこんな事があった

準優④三角さんのメイチの捲り

・①桑島選手優勝

・あの塚田修二選手がA1級に見えた15号機

・ノビに正解を出していた中里優子の初日帰郷

3コース塚田修二選手が展開を作って4-3-5の5万舟

・小池じゃないのそれ赤池なの15号機

・一部のファンから猛烈な期待を集めた12Rの記者選抜戦で事故に遭ってしまった塚田選手

①F2福来選手優勝戦の1枠

・塚田選手が座り込んで他挺に突っ込まれた際の過失割合が気になる著者

まぁ予選、準優までは強いイメージがある。

通算優勝回数こそ1回だが今回は大チャンスだろう。

その他、19号機の竹間選手24号機の中村日向選手は数字通りに反応する優良機だ。

井上忠政選手の33号機も直近では関西風のリング1本交換かつターボ機能を携えて優勝戦に乗って来た M33-12R 長田頼宗選手が優勝した事が記憶に新しい。

その勝負強さは本物だ。

前節優勝した57号機も前回作で書いといて良かったね。さすが著者!

おう。

関西大学法学部政治学科在学中の石本選手の師匠は低迷中の藤山雅弘選手(4点台)だが、自分で考えて勝てるようになってきた。

勝率6.20あるし初優勝だって経験済み

もうルーキーのようでルーキーじゃない。

あどけなさが消えた勝負師達の戦いが明日開幕する。

明日からもよろしくお願いします。

文:よね


Next→苦しむルーキー石田

岸田川:んーーー

石田:言ってましたね。

もはや、性的かつ猟奇的な愉快犯の雰囲気すら感じました。

あの。

石田:(ゴクッ)

岸田川:えっ?

も、もちろんじゃないですか!

私(岸田川)の目に狂いはありません!

石田:えっ?具体的には?

岸田川:えっ。

石田:必要な社員かどうかじゃなくて僕は役に立ってるかを聞いてるんです!

実際はいかがですか?

岸田川:んっー・・・。

と、言われましても…。

石田:いいえ。違います。

僕は社内で居場所が無いから会社を辞めようと考えています!

岸田川:えっ?(笑)

居場所ですかぁ?

んー。そしたら私と一緒に街頭演説しましょうか。

いかがですか?んー?チュッパ

石田:それは、西山くんの役割じゃないですか!

石田:ご、ご存じですか?

僕は僕自身で街頭演説をやってきました

岸田川さんには及ばないですけど僕は僕なりに仕事をしてオールインエスケープに!そして平和島に貢献してきたつもりです!

こんな風に…

岸田川:へぇー。

石田:・・・。

岸田川:素晴らしいじゃないですか!

石田:えっ。

岸田川:素晴らしい活動ですよ!

特に駅前でのダブル拡声器は存在感が増すので◎ですよ

石田:あ、ありがとうございます。

でも、僕はオールインエスケープにもボートレース平和島にも実際はなんの貢献も出来てないので僕はこの仕事が向いてないと思うんですよ!

岸田川さん!

あの~

やっぱり

僕は会社の中で役に立たないから辞めた方が良いですよね?

岸田川さんどう思いますか?

岸田川:(んー。めんどくさいですぞぉ)


岸田川:えーーーーー。

岸田川:んー、そうですねぇ・・・。

岸田川:ハイッ。(また口から出任せを…)

岸田川:んーーー。照

では、私に付いてくる社員やスタッフが居ないと話しになりませんので、低賃金で働いてもらえる外国人を中心に皆さんから声を掛けていただき、片っ端から私の街頭演説に連れてきてください。

岸田川:くれぐれも西山くんや、なみこさんや他の社員に対して、情報が漏洩しないよう細心の注意を払ってください。

石田:ハイッ!

岸田川:代表交代を目指して石田くんの力を貸してください!

よろしくお願いします!

石田:(はじめて仕事を任せて貰えた…感激)

ハイッ。わかりました!!

石田:行ってきます!!


Next→動き出した岸田川(非開催期間が長かったから書けた作品)