
このブログはボートレース平和島が開催される前日に前検情報をメインにその他、なんの役にも立たないストーリーを重点的に伝えるべく、作者的には楽しみながら書かせて貰っているブログになります。
次節は2025年1月4日開催ですので1月3日にまたお会いしましょう。
いつもありがとねこんばんは。
よいお年をメリークリスマス
前検情報
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.56 松本純平(5051)
2 6.58 藤田靖弘(4376)
2 6.58 一色颯輝(5321)
4 6.62 中村泰平(4910)
5 6.63 加瀬智宏(3414)
5 6.63 稲生夏季(4484)
5 6.63 西田和加(5327)
8 6.65 仲航太(5135)
9 6.66 丹下将(4369)
10 6.68 天野晶夫(3621)
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 45 50.8 切田潤二(3682)
2 24 49.0 渥美卓郎(4197)
3 29 48.6 鈴木勝博(4276)
4 40 46.1 西田和加(5327)
5 21 45.0 石渡翔一郎(5279)
6 72 43.5 天野晶夫(3621)
7 36 42.5 内堀学(4496)
8 63 42.0 松本純平(5051)
9 35 40.0 田邉亮蔵(4995)
10 15 39.8 中里優子(3579)
11 26 38.9 荒井翔伍(4608)
12 33 38.8 古川誠之(3988)
13 49 38.7 一色颯輝(5321)
14 38 37.5 神田達也(4457)
15 28 37.3 木村浩士(4113)
16 65 36.1 高石梨菜(4690)
17 52 36.0 牧原崇(4303)
18 20 34.2 品田直樹(4077)
19 48 33.6 加瀬智宏(3414)
19 68 33.6 稲生夏季(4484)
21 44 33.3 高木茉白(5360)
22 43 33.0 砂長知輝(5112)
23 22 32.4 鈴木成美(4244)
24 50 32.3 仲航太(5135)
25 74 31.1 金子怜央(5364)
26 25 30.8 田代達也(4944)
27 34 30.7 永井源(4067)
27 66 30.7 佐藤旭(4273)
29 13 30.5 峰重力也(4635)
30 17 30.2 中野夢斗(4979)
31 27 29.9 今出晋二(3949)
32 62 29.7 藤田靖弘(4376)
33 59 29.4 植竹玲奈(5361)
34 32 28.1 胡本悟志(3878)
35 57 27.7 吉田慎二郎(4228)
36 39 27.3 大久保佑香(5194)
37 61 27.2 中村泰平(4910)
38 71 27.1 後藤翔之(4460)
39 16 25.8 山下友貴(4464)
40 67 25.7 野中一平(4850)
41 56 25.4 横田海人(5300)
42 47 24.1 丹下将(4369)
43 55 23.6 大西賢(4465)
44 54 23.2 米田隆弘(3643)
45 69 19.4 寺本重宣(4086)
注目3基
29号機

平和島番付があるとすれば大関、横綱クラスの番付が与えられそうな鈴木勝博選手
相性抜群の平和島は11優出6Vのドル箱水面
ここ数年印象的な活躍をしているよね。
そんな感じで今回のトップバッターに抜擢したよ。
さて、29号機ね。
ワシはどちらかと言うとレース足に特徴があると思ってるんですけど冷えて来てるしスリットから存在感出してくれるんちゃうかなぁ。知らんけど。
72号機(大注目)

泥谷選手が超抜機に仕上げた背景に上條嘉嗣選手のアドバイスがあった事が忘れられない著者。三都市対抗ならではのチームプレーだったと認識している。
香川素子選手も流れそのままに優勝して2024年の締め括りに72号機が活躍する未来が見えている。これはしっかりやらなきゃいけないモーターだろう。
35号機

連続選出35号機
まぁ、最終日見てましたが全体的に動き強かったよね。前節の振り返りでチラッと書いてます。
36号機

3優出2Vの実績機も最近は選手に恵まれてる割にはパッとしないね。
ノビ特化型で攻めて欲しい1基なんだけどなぁ。
まだワシは36に期待している。申し訳ないけど内堀選手には程ほどの期待しかしていない。
思考が1周して内堀選手頑張ってと書いてみる。
あと、内堀選手じゃ不安だから
初日だけ注目ね。そっと62号機も書いてみる
明日の4R④1発あるかもね。
前節の振り返り
3日目 12R
③實森様(19号機)のキレイな3コース捲りが決まって車内で声が出た月曜日の夕方

This is kireina makuri
1号挺を沈めるキレイな捲りを決めてくださった。
「しゃっ!」
19号機の活躍が本当に嬉しかった。
うん。途中まで。
準優勝戦の前日
枠番が決まって
12Rはあっさり逃げると思っていたよ。

だけど、知ってる?
平和島には神様が居るんだよ
あっ、正しく書くとブログの中だけかもしれないけど・・・
前節から確実に生息し始めたと思われる平和島の神様がたまにイラズラをするんだって。
えっ?どんなイタズラかって?
なんて言うか、水の中からボートを引っ張ったり、なんか「えいっ!」って銛(もり)で突いたりしてるみたいで…。
たまーに、2M側に回り込んで「えいっ」ってやってるんだよね。
なんなんだよアイツ・・・。
レースは真剣勝負なんだよ!
神様はそんなイタズラするハズないかっ。
あれは…
魔物がイタズラしているんだね




準優勝戦
バース・掛布・岡田ばりの3者連続アクシデントに著者はマジで絶句した。
(10Rは購入して意気消沈11.12ケン←逃げると思っていたw)
要するに打たれた側の視点だね。
(的中したらホームランなんだけど…)
予想は当たらなくても舟券が当たる事はあるから驚かないけど…
大口客は撤退しちゃうよね(笑)
アクシデントは仕方ないし、終わってしまえば全て水に流すけど、3者連続①ザブーン(10R①松田選手は完走)には正直驚いた(笑)
12Rね。。。2度ある事は3度あるんだね。
当たった方はおめでとうございます!
・・・なんだかなぁ。
優勝戦のメンバーが出揃った

①予選 3位タイ 8.29
②予選 5位 7.86
③予選 11位タイ 6.71
④予選 7位 7.43
⑤予選 9位 7.29
⑥予選 11位タイ 6.71
準優1号挺が不在の珍事に唖然とする平和島ファン
ワシの優勝戦予想
ワシの予想は2日目から目に留まった③品川ニチカ選手(加倉選手よりも劣るけど)繋がりとターンの旋回角度が良くてなんかキレがあったのと35号機⑥鈴木シューマ選手の全体的な強足(つよし)に賭けてみましたよ。
昼から⑥の鈴木選手はよく水面に出てきて試運転してたよ。
へへっ
練習だとひょっとしたら②が仕掛け役になるかもしれないと思ったので
12=③-9(ケツヒモの⑥を1枚足して臨んだよ。)
予想はこんな感じってか本当にコレを買ってました。
さぁ!優勝戦!

おっ。1-3だ!

道中1-3-⑥⑤の3着競り。
⑥(ろく~!)

えっ?

えっ!?
ヤメテ~~~~!

バカっ!2着を突っついてどうすんだよ!

(*^ー゚)b グッジョブ!!じゃないんだよ。
なに?アロハのポーズ!?
俺たち呪われてんじゃない?
予選中も被害者は他にも居たんだよ
今年70号機で活躍した八木選手もその被害者だ
【衝突事故を引き起こす】
スタンドは悲鳴に包まれたよ。
ワシはマジでヤバイと思ったよ。
なんならまだ心配してるぐらいだ(12/25現在)
だって首付近に舳先が突っ込んだんだよ?
八木選手お大事になさってください。
【水中に誘(いざな)われる松下選手】
松下選手は失速してズブズブ潜水させられた。
どう見てもコイツの仕業だ。

不機嫌そうな顔だなぁw
最高じゃないか。
あっ、
尾島選手優勝おめでとうございます。




おしまい
開会宣言!!
開会宣言!!

Next→学会にてピンク・オブ・ザ・イヤーを受賞した前田山先生の絵本を紹介
- 1
- 2