
なみこ:ちょっと!どうするんですか!?
岸田川さん!あなたの軽率的な視姦によって前田山先生から連絡が来ましたよ!


このブログはボートレース平和島が開催される前日に前検情報をメインにその他、なんの役にも立たないストーリーを重点的に伝えるべく、著者的には楽しみながら書かせて貰っているブログになります。
本日もよろしくお願いしますこんばんは

なみこ:岸田川さんが前田山先生を怒らせたからオールインエスケープ主導で学会の忘年会の仕切りを任されたんですよ!
忘年会は今週の土曜日ですよ!?
どうするんですか!?
義男:・・・。
岸田川:ハイッ…!んー。まず、「怒らせた」その様な事実はございませんし、記憶にございません。
なみこ:はぁ?
岸田川:んー。私達は目と目で通じ合う間柄だったと承知をしております。
なみこ:ちょっと~!前田山先生がセクハラだと言った証拠があるんですよ?素直に認めたらどうですか?

岸田川:ハイッ…!んー。これは「朝までナマTV」において呼吸法を伝授されてた場面と承知をしております。
一定のリズムで運動をすると、セロトニンの分泌が活発になると教えて頂きました。照
えー、普段から行っているラマーズ法と異なり、新呼吸法の影響で私の頭がクラクラしていたので記憶にございませんが、必要に応じて!私が陳謝する事があれば陳謝を検討し、んー。学会の忘年会!こちらにつきましては、私の方で前向きに対応する事をお約束させて頂きます。
なみこ:はぁ…。前田山先生の話しだと2000人規模が入る会場の用意と前田山先生のポスターの印刷、手伝ってくれるアルバイト探しから全部丸投げされたんですよ!?
どうするんですか!?
義男:困りましたねぇ。それは規模がデカイですねぇ。前田山先生に一度相談したいですねぇ。
なみこ:そうなんですけど…。
前田山先生は顔を赤らめて相当怒ってましたからね・・・。

なみこ:こんな状況じゃ、話を聞きに行くのも難しいですよね…。
一同:んー。

岸田川:ハイッ…!えっーー。(演説開始)
次の事を可及的速やかに検討致します!
・X(旧Twitter)において前田山先生の学会と忘年会開催のご案内をポストします!
・費用負担の承諾!(当日、大勝したら気前よくご対応の程よろしくお願い致します。)
・国籍を問わない自由で開かれた学会の参加を島民に促し、様々な議論を活発に行う忘年会にするべきと申し上げさせて頂きます!!

なみこ:えっ・・・。(拡声器うざっ)
義男:あ、あの~。
よ、よろしいでしょうか?

義男:わざわざX(旧Twitter)でポスティングしなくても日頃からブログを読んでくださってる閲覧者の方ならきっと集まってくださると信じてますよ。えぇ。
(よねから注釈:別に人を集める目的では無くブログのネタとして書いてるだけです。)
なみこ:そ、そうですよね!平和島好きに悪い人は居ないのできっと大丈夫ですよね!
義男:えぇ。平和島好きが一同に集まる学会…。
なみこ:なんかヤバくないですか?(笑)
義男:えぇ。優勝戦も万舟続き、夢と希望が渦巻く「平和島には夢がある」からアメリカンドリーム的に「HEIWAJIMA Dream」に改名したいぐらいですねぇ。えぇ。
興奮しますよ。えぇ。
〈プルルルルプルルルル〉

義男:はいっ。へぇ?

はいっ。はいっ・・・。
なみこ:岸田川さん?場所の候補はありますか…?
岸田川:んー。ハイッ…!ハイッ!ハイッ!
義男:!?
岸田川:ハイッ!
X(旧Twitter)を活用し、会場となる飲食店に携わるフォロワー様を検討し、最終的に¨すんごーい¨おもてなしをしてくださる場末のスナックに行く事を提案致します!
なみこ:アーーー!!
義男:!?(電話中)

なみこ:思い出した…。
(とりあえず黙るなみこ)
義男:はい失礼しまーす。照
〈ガチャ!(電話を切る音)プープー〉
よ、よろしいでしょうか?
今、学会コーディネーターからご連絡を頂きまして…我々を助けてくださるそうです。
岸田川:どういうことですか?ハーン
義男:えぇ。大丈夫です!
会場もポスターもアルバイトも不要です!
すべて学会コーディネーターが担当してくださるそうです!
なみこ:しゃっー!!

義男:えぇ。ホント良かったですよ。
コーディネーターの指示に従い忘年会を成功させましょう!
なみこ:はい!

義男:あ、あの~岸田川さん!
前回、スナックでボトルの中身が安いお酒にすり替わってましたから今回は遠慮させて頂きますよ。
岸田川:ハイッ…。
なみこ:(ヒドッ)
義男:では、楽しく学会の忘年会を成功させましょう!
一同:オー!

前検情報
前検タイムランキングTOP10
順位 タイム 選手名(登番)
1 6.67 山本修一(4069)
1 6.67 伊藤喜智(4389)
1 6.67 吉川貴仁(4926)
4 6.68 久田武(3885)
4 6.68 村上宗太郎(5201)
6 6.70 待鳥雄紀(4022)
6 6.70 大橋純一郎(4073)
6 6.70 山崎善庸(4103)
6 6.70 若林将(4335)
6 6.70 牧村俊輝(5345)
モーター抽選結果
※2連率順に掲載
順位 機番 2連率 選手名(登番)
1 29 53.0 中村栄治(5085)
2 24 50.5 杉山勝匡(4552)
3 40 48.1 深澤達徳(4114)
4 19 47.9 庄司孝輔(4360)
5 51 45.2 村上宗太郎(5201)
6 15 44.7 松村康太(4210)
7 72 44.3 大谷直弘(3957)
8 58 44.2 杉田篤光(4076)
9 30 41.6 坂口貴彦(4423)
10 33 41.4 鈴木茂高(3967)
11 36 41.2 石川真二(3473)
12 64 41.0 山田雄太(4150)
13 28 40.8 牧村俊輝(5345)
14 63 40.6 山本修一(4069)
15 53 39.3 松尾基成(3741)
16 12 37.2 前川守嗣(4195)
17 65 36.7 森晋太郎(4495)
18 70 34.7 夏山亮平(4462)
19 68 34.3 服部達哉(4435)
20 44 33.0 小松卓司(4329)
21 50 32.6 岸本雄貴(4270)
22 23 32.2 伊藤喜智(4389)
23 27 31.9 吉田祐貴(4724)
24 22 31.6 谷口健一(3891)
25 74 31.3 貞兼淳二(3702)
26 25 30.6 若林将(4335)
27 73 30.5 北川潤二(4199)
28 61 30.1 山崎善庸(4103)
29 39 28.8 山来和人(3141)
30 34 27.9 大橋純一郎(4073)
31 13 27.3 吉川貴仁(4926)
32 71 26.5 芹澤克彦(3990)
32 14 26.5 東本勝利(4066)
32 67 26.5 東口晃(4664)
35 62 26.0 待鳥雄紀(4022)
36 10 25.2 鋤柄貴俊(3934)
36 16 25.2 石川吉鎬(3951)
38 57 25.0 清水敦揮(4051)
38 47 25.0 山崎哲司(4080)
38 41 25.0 佐藤悠(4930)
41 11 24.2 井芹大志(3869)
42 54 23.6 天野誠(3787)
43 31 21.8 久田武(3885)
44 55 21.2 渡邊伸太郎(3284)
45 69 18.8 滝沢崚(5077)
46 18 17.5 今垣光太郎(3388)
注目モーター
40号機 深澤達徳 選手

3年前かな?お正月シリーズの5コース戦
強ノビ型モーターでFした深澤選手
今節もやっちゃう?やっちゃいなよ。
通算2回目の優勝やっちゃいなよ。
めちゃくちゃチャンスだと思うよ。
それっぽいことを前節の振り返りで書いてます。
出足◎ノビ◎◎
19号機 庄司孝輔 選手

来た来た来た!19号機キター!
・・・。
大丈夫かなぁ(笑)
ちなみに新ペラになって明日で5走目


いやぁー。
皆さんどう思いますか?
4Rが初戦なんだけど、、、
えっ?2枠は今垣さん??
番組マンの意図が・・・

待鳥さんの62がチルト+0以上なら⑥軸にしたい気もするし。
出足が来るかちょっと心配
明日からが本当の正念場
目標は節間3勝!知らんけど
エースの称号にふさわしい活躍を期待しています。
出足○ノビ◎
72号機大谷直弘

前節V機
選手によってこんな気持ちになるんだね(笑)
まぁ、展開は作ってくれるでしょうから期待しましょうね。
もちろん連続優勝お願いします。
64号機山田雄太選手


だそうです。
36号機 石川真二 選手

今期の24号機を輝かせた石川真二選手
石川選手×36号機の相性診断は45%(個人の感想)
最近ずっと起こしが重く見えてるから石川選手が手前をパリッと仕上げてくれたら…優勝もあるんじゃない?
スリットから下がったりはしないので手前を強化してくれたら個人的にはめちゃくちゃ楽しみな1基
最近は後ノビっぽい見え方だね。

以上です。
AIE西山君からご報告

西山:はーい!よろしいですかー?
活躍した女子の名前と体重を発表しまーす!
豊田結さん!(44号機)
2023年1月の体重は53.4キロ!
そこから休みがあって
2024年10月の蒲郡最終日の体重は49キロだったなぁー!先生は調べたぞー!
復帰2節目の平和島~!
前検日から先生はチェックしてましたよー!
前検日48キロ
初日48キロ
2日目47.6キロ
3日目47.5キロ
4日目47.4キロ
5日目47.4キロ
優勝戦47.5キロ!

リバウンドするかもしれないと注視してましたが、オチが無いじゃないですかぁー!
ご活躍拝見しました。優勝戦の2枠
お疲れ様でしたー!
ご報告は以上です!恥
前節の振り返り

女子戦の振り返りは難しいなぁ~。
気分害されたらごめんなさいね。
何でも無い所でつまずき始めたら初老のサイン
優勝戦

④コースから全速フルフルダッシュで攻めて行った絶好調武井莉里佳選手(40号機)の捲り一閃の展開に、待ってました!と飛び込んだ⑤大豆生田蒼選手(41号機)に勝機が見えた1-1Mも1-2Mでアクシデントが…。




色々考えちゃったんかね。
漫画モンキーターン内で主人公の波多野憲二が先頭に立って転覆する場面が描かれていた気がするが、それはまた別のお話し。
色々考えちゃうよね~。
いやぁ、、、
⑤頭持っていた人は辛いですよね~。
泣いてもいいですよ。⑤頭は正解でしたから。
はい。
話題になっていた女子戦
Yahoo!ニュースでは香川選手の優勝インタビューの言葉を引用して「波乱の展開」の言葉が各スポーツ紙のWeb記事に多数UPされていました。
決まり手は「抜き」
素子さんの話を聞いて驚いたのが、11/16~11/21平和島で開催された「BOATBoyカップ〜ヤングvsベテランバトル」に出場していた香川颯太選手がお母さん(素子さん)に伝えた
息子「72号機の伸びが凄かたんですよ~」
母「なぁ~に~?やっちまったなぁ!」
親子の会話を妄想したが、その大注目72号機を抽選で引き当てた運の強さに驚きました。
節間の一部始終
初日①佐々木裕美選手(27号機)と③富樫麗加選手(35号機)のフライングから始まり、⑤中澤選手(68号機)の5コースからの捲りがやや強引だったかもしれないですけど、④が舳先を残し過ぎて②③⑤の大クラッシュ集団転覆が発生して2人帰郷(⑤中澤選手の妨害失格)
気がつけば中谷さんも帰郷していたり…。
様々な影響で最終日には4人追加する非常事態へ。

「ストーカー気質の38号機」を使用した奥村あすか選手は目を見張る上達ぶりで活躍しましたね。
その他、初日は全く合ってなかった45号機の平川選手は2日目以降、スリット付近から「らしさ」が出てきて良くなってましたし、平和島実績抜群の松本晶恵選手は4日目以降立て直したなぁって印象です。
残念無念だったのは前半6コースから差して1着になった守屋美穂選手が準優勝戦12Rではまさかの③着。
まぁ、どこを切り取るかが難しい訳ですが、
やっぱり~
MVPは28号機の高石さんです。
ここになりますね。(真顔)
とりあえずご活躍された選手4名ね(個人の感想)




上記3人+準優日にバチッと調整がハマったね
川井萌選手(11号機)

みんな頑張ったね。お疲れ様でした。
どんな展開でも一瞬、ほんの一瞬高石さんの頭(優勝)が見えた時点で号泣もんでした。

なんかね、それはそれで納得と言うか妙な満足感があったかなぁ~。5頭買ってた人は気の毒だなぁと。うん。高石さんよー頑張った!
あ、最後に売上高も書いておきますね。
(今回/前回G3レディースカップ)
初日785,825,500円 1,286,666,700円
2日 756,968,400円 805,931,800円
3日 678,137,200円 725,467,500円
4日 597,746,200円 736,698,100円
5日 781,216,200円 907,445,900円
合計 3,599,893,500円 4,462,210,000円
6日目 1,119,329,000円

約36億と44億
5日目までの比較だと862,316,500円差でしたとさ。8.6億よ8.6億(笑)
世界の守屋さんを擁しながら平和島のキラキラコンテンツ(YouTube)は売上増加に繋がらなかったと言えますね。
さぁ、今節の注目は

だね!
たぶん数字以上の走りすると思います。
2連率のリバランスタイム突入です。
前節現地で30Rは見てきました。
28号機に会いたいなぁ…
今節は牧村俊輝選手ですかぁ…



おしまい