討論番組「朝までナマTV」

なみこ:それでは、テーマはこちらです!
ババーン!!(効果音)
「平和島に夢はあるのか?」です!
観客:オー
なみこ:この点に関していかがでしょうか?
義男:・・・。
岸田川:・・・。
なみこ:(えっー(-_-;))
前田山先生:これはですね~、心理学的に「夢」とは未知との遭遇だと考える事ができるんですね。

一同:「未知との遭遇~?」←モジモジ君風
そうなんですよ~。脳に蓄積された記憶が睡眠時に処理され、ストーリーとなって映像化したもので、一晩に数回「夢」を見てるんですね。でも、覚えている夢は起きる直前に見た最後の夢であることがほとんどなんですよ~。
なみこ:(そーゆーことじゃねーんだよ怒)
岸田川:最後の夢!ホントそう思います!
なみこ:(バカ!話を戻せ!)
義男:えぇ。私も昨晩「夢」を見ました。照
なみこ:(はぁ?平和島に夢はあるのか?ってテーマだって言ってんだろ怒)
岸田川:わ、私も「夢」見ました!照
前田山:まぁ~、お二人とも素敵~❤

なみこ:あ、あの~!皆さんは実際に平和島の夢とか見るんですか~??(あー。バカバカ!寝る夢の話し広げちゃった~涙)
岸田川:ハイッ…!平和島における夢!!
これは、皆さんと共有する事のできる素晴らしい夢と承知をしております。
なみこ:(はぁ?)具体的に…?
岸田川:ハイッ…!様々な進入…。
んー。枠なりか、「非」枠なりか、前日の番組を確認し、あらゆる可能性を否定する事は出来ない!と、承知をしております。
なみこ:(なんの説明なんだよ・・・)
義男:・・・。
なみこ:あっ、小山社長は「平和島には夢がある?」と思いますか?
義男:えっ?あー。ゴホンッ。
はい!
あると思います!

義男:雨の強い日でも、風が強い日でも、私には一緒に過ごせる仲間ができました。
悲しい日も笑顔の日も離れていても平和島を通じて1つになれている気がしています。
私はどんなに舟券が当たらなくても諦めません!
100円からでも夢が買えるのが平和島だと思っています!
舟券を握りしめるその手から溢れ出す「平和島愛」が私達には・・・
(ガタガタガタカ…プルプルプルプル)
〈義男覚醒〉

ゴホンッ。
ですが、2年前くらいからバクが出てきたんです。

一同:「バク~??」
岸田川:ん~?あー、なるほど。夢を食べる魔物の話しですね!?
義男:えっ?良い意味…
岸田川:私も演説したことがありますが、最近の平和島はライブレポートを起因として、情報の非対称性こそ埋まりつつあるもののYouTubeや公式サイトにおいての精度が高くなっている為、オッズが下がって100円から楽しめないと言う意見が散見されています。

義男:えっ?あ、あ、あぁ。違いま・・
岸田川:はいはい。やっぱり、平和島ファンの夢を奪っているんですよ!
義男:あっ、あ、いや、
前田山:そんな事ないですよ~!
とっても貴重な情報源じゃないですか~!
やっぱり~、生徒にも普段から言ってるんですが~、いくら肩書きをアピールされても自分が相手の事に興味感心を持たないと「恋」はしないんですよ~。
ねー?なみこさん?(うっとり見つめる)

なみこ:(カオス…。)
岸田川:ハイッ…!と言うことは、肩書きやそれっぽい情報を丸裸で出されても興奮しないって事ですよね?
前田山:えっ?
岸田川:ハッ(ニッコリ)
前田山:ズッキューン❣️
義男:あっ、よ、よろしいでしょうか?
わ、私は今の平和島に東のメッカとしてのプライドをまったく感じなくなったのが残念なんです!
岸田川:なるほど~。プライドですかぁ。
前田山:そうなんですね~。
義男:スタンド改修も工期は5年間。新スタンドも現状よりもコンパクトにする方針…。
わかるんです。経営者ならわかるんです!
身の丈に合った経営が大事なんです。
ですが、府中市が実権を握ってるじゃないですか!
前田山:たしかに~。
義男:ですから、今の既得権益や運営を見直して関東最大級のボートレース場を目指して欲しかったです!
岸田川:なるほど~。んー。我々、ファンとしては既得権益の話しをするのは、真実相当性不十分だと思いますし、踏み込み過ぎると圧力が掛かると承知をしております。焦
義男:えぇ。で、ですが!
年末のSGグランプリを住之江と平和島で交互に肩を並べてやっていけるだけの器がほしいんです!!
数年に1度って残念過ぎますよ…。
前田山:選手コメントではグランプリは住之江とか言いますけど関東圏のファンからしたら別に住之江に強いこだわりは…たぶん無いですからね~。
岸田川:ハイッ…!その通りです!(キラーン)
義男:よ、よろしいでしょうか?
茅原悠紀選手が平和島開催のSG第29回グランプリ(賞金王決定戦)で6コースからSG初制覇したじゃないですか!
10年前ですけど今でもボートレース界の語り草になってるじゃないですか~!あれは平和島なんですよ!
ギェーーーィ!
岸田川:んー。基本的に住之江で開催されて忘れた頃に平和島ですからね~。

岸田川:んー。これからは様々な事を検討して向き合う必要がある!再認識を致しました。願望と現実。様々な意見をきめ細かく精査して検討を加速させる必要があると…
前田山:ん~。
やっぱり~平和島って寡黙で無愛想なおじさん的な感じであって欲しかったですね~。
義男:え?えぇ?
前田山:なんか、急に優しくファンサービスとか言い始めたり・・・
ポップなYouTube番組始めたり・・・。
えっ?これってDVの前兆?
もしかして私達って既にDV受けてるんじゃないんですか?
やだ~~~。
義男:・・・。

岸田川:よりによってあれじゃ古参の平和島ファンの人ですら70年の恋も冷めるかもしれませんね~。ねー?前田山先生!?

義男:えぇ。あの水面にマンション(各地の価格帯に合わせた話しをする)のお金が吸い込まれたとかベンツ何台分沈んだとか言えた時代があって今があります。
もしかしたら、我々はオッズの安い2連単時代だと思って過ごす必要があるのかもしれませんね~。えぇ。
前田山:ホント色々有権者の方の意見があるにせよ。主婦のお小遣い稼ぎにすらならない現状ですからね~。
ここ2年間、オッズが低いんですよ~。

岸田川:ハイッ…!んー。様々なメディア、YouTube等ありますが、情報!
大切な事はイン逃げ!
手堅くイン逃げを予想する事がボートレースでは大事だと考えています!
一同:・・・。
なみこ:ま、まぁ、舟券の購入は自己責任ですし、情報は大切ですけど、現実的な情報は夢を奪ってるって事なんですよね?社長?
義男:・・・。
なみこ:(えっ~汗)
前田山:ちなみに~、幸せホルモンの出し方って知ってますか~?
なみこ:(なぜ?)
岸田川:あっ、いえ。存じ上げません。是非!
前田山:はい。あの~。一定のリズムで運動をすると、セロトニンの分泌が活発になるんですね。 例えば、ウォーキングやジョギング、ダンス、水泳、筋トレとかなんですけど~。
また、深呼吸をして息を吐くことも、セロトニンの増加につながるんですよ~。 息を吐く際には、口をすぼめてしっかり息を吐き切ることをイメージするのが大切なんですよ~!
さぁ、一緒にやりますよー!
スッ~。フゥ~~~~。
はいっ!もう一回~!
スッ~。フゥ~~~。
また、この議題は12/7の学会(忘年会)にて話をする事になるかと思うのですが~。
スッ~。フゥ~~~。
岸田川さ~ん!?
岸田川:ハッ、ハァイ!!
スッ~。フゥ~~~❣️
前田山:今日のあなたの視姦はセクハラですよ?

おしまい
【よねライブレポート】
前節の前検日、朝10時から夜中の2時まであっという間でした。2キロ痩せました。照


ありがと~
ありがと~
終わってから小便ぐらい涙が出ました。
ありがとうございました。
これぐらいふんわりした情報ならオッズは低くならないだろう。笑
おしまい
- 1
- 2