#105 マクール杯ヴィーナスシリーズ第18戦11/25(月)~11/30(土)

平和島大学教授 前田山先生のオフショット


このブログはボートレース平和島が開催される前日に前検情報をメインにその他、なんの役にも立たないストーリーを重点的に伝えるべく、著者的には楽しみながら書かせて貰っているブログになります。



本日もよろしくお願いしますこんばんは


前検情報

前検タイムランキングTOP10

順位 タイム  選手名(登番)
1   6.54  武井莉里佳(5188)
1   6.54  田中瀬里奈(5357)
3   6.57  中澤宏奈(4569)
3   6.57  佐藤ほのか(5153)
5   6.58  守屋美穂(4482)
6   6.59  中谷朋子(3845)
6   6.59  後藤美翼(4680)
6   6.59  高石梨菜(4690)
6   6.59  来田衣織(5003)
10   6.60  香川素子(3900)

モーター抽選結果
※2連率順に掲載

順位  機番 2連率  選手名(登番)
1   24  51.1  西村歩(4243)
2   40  47.9  武井莉里佳(5188)
3   45  47.3  平川香織(5045)
4   30  44.1  吉田彩乃(5140)
5   21  43.8  関野文(4927)
6   52  41.9  田中瀬里奈(5357)
7   38  41.3  奥村明日香(5198)
8   53  40.4  川原愛未(5227)
9   72  40.2  香川素子(3900)
10   35  39.7  富樫麗加(4758)
11   28  38.6  高石梨菜(4690)
12   26  37.3  後藤美翼(4680)
13   22  35.2  橋谷田佳織(3355)
14   68  34.8  中澤宏奈(4569)
15   20  34.7  角ひとみ(3334)
15   43  34.7  清水沙樹(4519)
17   50  33.3  樋口由加里(4501)
18   27  32.2  佐々木裕美(4045)
19   74  31.8  松本晶恵(4399)
19   25  31.8  飯塚響(5184)
21   66  31.1  喜井つかさ(4536)
21   48  31.1  中田夕貴(4900)
21   60  31.1  野田彩加(5146)
24   49  30.7  守屋美穂(4482)
25   17  30.4  中谷朋子(3845)
26   23  30.2  森下愛梨(4984)
26   37  30.2  山口真喜子(5129)
28   44  29.3  豊田結(4689)
29   59  28.8  来田衣織(5003)
30   14  28.7  長尾萌加(5317)
31   32  26.9  赤井睦(4733)
31   10  26.9  森田梨湖(5164)
33   57  26.6  古賀千晶(4071)
33   62  26.6  清水未唯(5171)
35   13  25.8  島田なぎさ(4726)
36   55  24.1  神里琴音(5203)
37   56  23.6  寺島美里(4891)
38   46  23.4  土屋千明(4225)
38   75  23.4  佐藤ほのか(5153)
40   11  21.1  川井萌(5174)
41   41  20.9  大豆生田蒼(4746)
42   69  20.0  石原凪紗(5230)
43   18  18.1  植木美帆(5283)


【注目3基】

①72号機 香川素子選手

三都市対抗戦の際に節一だった72号機

今年の平和島のエース機はやっぱり19だと思っていますが、今節に限って言えば間違いなくNo.1のポテンシャルだと思っています。

まぁ、結論から申し上げると伸びますよと(笑)

陰ながら応援している選手なんで72号機で是非優勝してほしいなぁって思ってます。


②40号機

3コース3連勝中 武井さん

仲選手以外が乗るの久しぶりですね。

それとなく後程書いてありますから割愛。

③28号機 高石梨菜選手

2節連続のご紹介

やっぱり28号機に賭けてみたいね。

著者がそれとなく高石さんの事が好きなんじゃないかって疑惑もありますが、そうじゃない。そうじゃない(笑)

28号機は本日、下関で開催中のSG第27回チャレンジカップで優勝した河合佑樹選手が4節前に使用して優勝戦の1号挺だったよね。

その時は②62号機に捲られましたが、河合選手の後を引き継いだ中井選手がスリット近辺からグイグイ伸びる伸びる。

結局、乗り手に恵まれるかどうかが問題なんだが、高石さん?キャー( 〃▽〃)

問題無いよ~(笑)

大丈夫大丈夫!頑張れ~!

高石さん!!高石さーーーん!


前節の振り返り

6コースからでもチャンスがあるのが平和島

【初日】

6コースからまくり差しが決まった竹之内極(きわむ)選手(12号機)

これは、きっと今節活躍するに違いない!

(エース19号機もそう思ったよ)

【2日目以降】

ファンの期待がパンパンに膨らんだら

1Mで転覆する

水中ザブーンに唖然とする有権者

2日目、5日目、6日目と鴨川シーワールドのシャチ以上に観客を驚かせた竹之内の極み。

しかし、は違った。

俺たちの仲は違った。

神がかっていた。

ハッキリ言おう。

沖と仲は違った。

同一モーターでの連続Vを目指してまずは準優勝戦

前前節の優勝者であり同一モーター(40号機)を使用した仲航太(24歳:平和島フレッシュルーキー)

まずは準優勝戦ね。

6コース戦、またもや1着になりました。

凄い!恐れ入りました!

2節前の優勝戦が6コースからのサヨナラ満塁ホームランなら前節の準優勝戦も2節連続のサヨナラ満塁ホームランを放ったようなもんだな。

マンガみたいなストーリーだったね。

イマドキ言葉なら「神ってる」

もちろん優勝出来てれば流行語大賞は間違いなかったね。

流行語大賞は「仲」です!

ご利用は当社にお任せあれ!ホテル平和島

沖◯漬け氏が何度も繰り返した聞き馴染みのない⑥ヒラチュー(52号機40.9%)

チルト+3

予選中も1回試していたね。

まぁ、やっぱり注目は③仲航太だったし、なんなら②の壁を活かした①三島先生(45号機45%)のイン逃げすら見えなくなかったと思っている。(BOATBoy杯でしたし…。)

ところがどっこい

スタートは②中村日向(37号機26.7%)がやや凹む展開に

先攻めは③!仲航太!!

イケー!仲航太!!!!

世界初イケー!!

①:「そうはさせるか~~」

:「あっ、ブロックされる~~」

ゴンッ

:「御開帳~」

4-1の流れに。

2節連続で初優勝の選手が優勝した

大賀龍之介選手

平和島初出場初優勝おめでとうございます。

初体験を済ますホテル平和島と化している

選手の皆さん!初優勝は平和島で!

モーター良ければどっからでもチャンスあるよ~

夢がありますね~。


【次節大注目35号機】

安すぎでしょ?ビビりました。

ねー?幹事長!


【ここも触れておく必要があるでしょう】

エース19号機!

5日目新ペラの儀

素性は間違いなく美人なんで変なメイクさえしなければまだまだモテます。


【別枠】

上田健太選手が使用した64号機

機歴

ヘイワジマ嫌い発言のFUJIYAMA

トラストミーこと富山弘幸

(富山選手がめちゃくちゃ良かった)

2人飛ばして

上田健太

なんか良いよね~。危険な香りがするよ。

今節の女子戦楽しみですね

前半終了

学会の最終案内は次節に持ち越し12/7(土)よろしくです。

本日はありがとうございました。


討論番組「朝までナマTV」

Next→朝まで生TV