noteから来た方は宜しかったら最後まで閲覧お願い申し上げます。
「穴リスト」から普段通り閲覧頂いてる方は申し訳ございません。前検情報はnoteに書いてあるので下記にリンクを貼りましたので、ご移動をお願い致します。
約2年ぶり!noteに前検情報を書いてみました。
https://note.com/pieceisland/n/nca7f158bf8e0?sub_rt=share_b
前節の振り返り

サラリーマン選手に見飽きていた今日この頃。
前節はチルトを跳ねた選手が続々と登場してくださいました。
初日から68号機の菅選手がチルト3度で連勝発進!

前作「今が旬だ」と書いた酒井選手、下出選手の飛び道具班がいらっしゃるだけで本当に楽しかった!!
ジューシー
準優では、酒井選手、菅選手がチルト3度で勝負してくださいましたね!
そらぁ、離れがね。3度だからね。
と、言うわけで春の陽気につられて
11R酒井選手2コース→4コースに引っ越し
12R菅選手2コース→6コースに引っ越し
「引っ越しのサカイ」
と、どうしても書きたくて無理やり書いた事をご報告させて頂きます。
もうね、本当にごめんなさい。先にお詫び申し上げますね。「酒井選手のご親族の方や親類縁者、ご先祖様までごめんなさい。好きになりました。ファンになりました。だから引っ越しのサカイって書いてごめんなさい。」
あっ、本家、引っ越しのサカイ様!ごめんなさい。これはちょっとした出来心で書いてしまいました。名前使ってごめんなさい。
あっー!サカイさんにもお詫びしないと!!サカイさんごめん。
ふぅー。
楽しかったからこんな事を思ってました。

「月に1回でいいからこんな開催が平和島であったら良いのにな。いや、3ヶ月ぐらいでいいかも、胃もたれしちゃう。」
「昔の阿波さんもこんな感じで期待してたよな・・・。」
「当たっても美味しくないからちょっと遠慮しておこうかな。いや、やっぱり6コースから捲るなら参加しようかな」
「これ、優勝戦酒井、菅両選手が優勝戦でチルト3度だったら史上初じゃない?」
「くぅーーーー。」
なんて回想を準優日に書いてみましたが、6日間開催の4日目!予選最終日!久しぶりに現地に行ってきました。
もうね、たまらんかった。

ココって時に勝負出来たのが良かったね。
酒井俊弘選手ありがとー
ここ最近、予選の途中で中折れしてたけど優勝戦まで楽しめちゃった(^-^)
そんな訳で優勝戦

もうね、先ほどの4日目もそうだけど、初日からHサカイ選手の舟券を中心に買ってたんで優勝戦は④カドを取りたい酒井選手と心中。

優勝戦レースREPLAYを添付してみますね。
進入は12/36④5
まぁしゃーないよね。
結果的に菅選手を止めちゃいましたね。
ふー。
めでたしめでたし。

優勝戦の感想は無いね(笑)
ここはサラッと。
「楽しかった」
あっ一応優勝戦メンバーのモーターだと
③55号機が一番好きかな。
乗り手によってねアレだからさ。
はい。以上です。
今回はnoteの方と分けて書いてみましたが、いかがだったでしょうか?
noteの方が見やすくないですか?(笑)
大丈夫かな?このサイトで?
はい。
なんか、いきなり表舞台に立たせて頂きました(笑)

それでは、また次節もしっかり思いの丈を書いて行きますのでよろしくお願いします。
バーイ センキュー


