
年末だからみんな忙しいよね~。
前節のブログなんか忘年会の最中に意地で書いたのを思い出したわ。
へへへ。さーせん。
ほんで翌日、いつも通り平和島に出勤しましたとさ(笑)
次節は(明日から)行けないのでまた来年。
よっ!中毒者!
お前どこ中(ちゅう)だよ?
ギャン中だぉ。

書きたくなったのは10R!

注目は④11号機と⑤35号機のトリッキー折下選手
ちなみに、前半1R
目展示で一番良かったのが⑤11号機!
⑤木村選手の捲りを狙うも結果は1-⑤-4
ふーん。
よね「気配抜群じゃん。良い時の⑤11号機だね」
先に結論だけを書くと
初日だけ良かったわけよ(笑)
で、話しの続きは後半10Rな訳だ。
次に狙うのは1Rに見せ場を作った木村紗友希選手と⑤トリッキー折下選手な訳よ。
このレースはどこに注目してるかで印象が全く違うと思うのですが・・・
まぁ、繰り返しになりますが、注目はトリッキー折下選手な訳です。
だって、④が捲りにいくので
マーク差しをするにしても④に付いていくだけの簡単なお仕事ですから。
で、35号機でしょ?(笑)
そらぁ、折下選手じゃん。
さぁ頑張れ折下選手!


それじゃあ、レースREPLAY見ちゃいます?
いや、いや、勝利者インタビューの方が良い。
スローでご覧ください。
この表情がたまらん
岩崎選手の表情がたまらん!
いやぁ、現地では声出たよ
「おりしたーーーー!」
いやぁ、外れたのに「楽しかった」と笑顔で話すワシにさ、現地のケンさんは「普通、当たったら楽しいと思うのに、外れて楽しかったと思うのって凄いことだねっ・・・」って
えっ
だってめちゃくちゃ面白かったんだもん(笑)
④からの展開をバリバリ意識してるから
折下選手と心中できた
最高のレースアプローチでした(個人の感想)
まあ、100円だから笑ってられると思うんだけどね。(笑)
いやぁ、やっぱりいいよね平和島。
決して荒れてません(笑)
ちょっと予想は難しいけど。
勝ったのは豪腕系モーター22号機!!
おめでとう!
当たった方は素晴らしいです!
的中おめでとうございます❣️
それと沖さん!鳴門で15万舟的中おめでとうございます❣️
風の噂で聞きましたよ。凄いよ。
ホントに凄い。
改めましておめでとうございますこんばんは。

2日目

3日目

省略
優勝した作間選手おめでとうございます。

【あとがき】
いつもご閲覧頂きありがとうございます。
2023年も大変お世話になりました。
このブログは今月の頭に閲覧数がやっと1000を超えてようやくviewも3000を越したところでございます。
人気の無いブログですが2024年度も喜んで頂ける方の為にも前検情報を書いて参ります。
キャラクターの提供をしてくださる沖漬けさん感謝でございます。
皆様、沖漬けさん作品を見るためにだけでも良かったらたまには見にきてください。
はい。
今年は気持ちの入るレースが結構あったので楽しかったです。特に48号機が6コースから捲ったあのレースと16号機で深尾ちゃんが初優勝したあのレースは良かったね。
来年も皆様と一緒にドキドキ出来ます様に。
本当にいつもありがとうございます。
良いお年をお迎えください。
それでは!また!
おしまい
- 1
- 2