#55 第37回東京スポーツ賞7/16(日)~21日(金)作:真理子

全日本競艇予想選手権大会エンディングテーマ

真理子:閲覧して頂きありがとうございます❣️

突然ですが、1つだけ願いが叶うなら何を願いますか??

会いたい人に会いたい!とか、大金持ちになりたい!とか素敵な夢を願いますか?

んー。わたしなら、私も含めて皆様の心と体が健康で居続けれるようにお願いするかなぁ。

健康を損ねるとすべてを失います。

だから私があなたの心と体の健康を願ってます!

よしっ。これで大丈夫だねっ!!

これからもたくさんの笑顔を届けられるように頑張るので応援の程よろしくお願いします☆彡

(がんばれ!わたし!)

前検情報

前検タイムランキングTOP10

順位 タイム  選手名(登番)
1   6.70  山地正樹(3933)
2   6.75  黒崎竜也(3931)
3   6.76  藤田靖弘(4376)
3   6.76  大池佑来(4468)
5   6.77  大石和彦(3624)
5   6.77  松尾祭(4452)
5   6.77  宇留田翔平(5010)
8   6.78  宮嵜隆太郎(3825)
8   6.78  北川潤二(4199)
8   6.78  浮田圭浩(4202)

モーター抽選結果
※2連率順に掲載

順位  機番 2連率  選手名(登番)
1   38  64.7  北川潤二(4199)
1   48  64.7  大池佑来(4468)
3   23  61.5  川尻泰輔(4175)
4   18  56.2  西丸侑太朗(5257)
5   72  55.5  吉田宗弘(4093)
6   65  52.9  小池公生(4521)
7   55  47.0  深水慎一郎(4152)
7   70  47.0  鈴木雅希(4906)
9   35  43.7  浮田圭浩(4202)
10   10  42.8  佐口達也(3790)
10   13  42.8  重野哲之(3995)
10   16  42.8  枝尾賢(4148)
13   68  37.5  丹下健(4139)
14   26  35.7  杉田篤光(4076)
14   33  35.7  長谷川雅和(4580)
16   63  35.2  海老澤泰行(3863)
16   74  35.2  谷口知優(5032)
18   66  33.3  藤岡俊介(4278)
19   64  31.2  河上年昭(3596)
19   50  31.2  黒崎竜也(3931)
21   36  30.7  和田兼輔(4446)
21   39  30.7  田中堅(4491)
21   14  30.7  佐藤右京(5292)
24   67  29.4  小原聡将(5095)
25   11  28.5  山崎善庸(4103)
25   32  28.5  沓名貴輝(4999)
27   24  26.6  野中義生(3294)
28   28  25.0  前田光昭(3353)
28   69  25.0  須藤隆雄(3889)
28   17  25.0  松尾祭(4452)
28   75  25.0  野口勝弘(4516)
32   53  23.0  今泉徹(3827)
32   34  23.0  山地正樹(3933)
34   49  20.0  一柳和孝(3772)
35   43  16.6  深川和仁(4220)
36   27  15.3  安東幸治(4122)
36   15  15.3  藤田靖弘(4376)
38   46  14.2  大石和彦(3624)
39   20  13.3  宮嵜隆太郎(3825)
40   71  12.5  齋藤和政(3637)
41   54  8.3  佐藤謙史朗(4729)
42   45  7.6  宇留田翔平(5010)
43   56  6.6  塚原武之(3594)
43   62  6.6  川原祐明(4852)
45   61  6.2  河上哲也(3753)

注目モーター3選

34号機

二朗さんモーター34号機

山地選手だよね。

ターンのキレが失われた二朗さんでも目を見張る足がありましたよね。

ワシのメモには「ジロー系」と書かれてるがハッキリその味は美味しかった。

山地選手のお手並み拝見と言ったところか。

36号機

和田兼輔選手

2節目野添モーター

前回は初日から3戦3連勝の大活躍で急にダイソンみたいな吸引力でオッズを吸ってたよね(笑)とりあえず前半の貯金で優勝戦まで駒を進めたけど・・・。なんかね、ちょっと半信半疑なのよ。イマイチ迫力不足なのよ。でも回ってからの足が強いから着順が良いんですよね。

まぁ、和田選手ってノビに寄せてスリットで勝負するタイプだと思うので手前に特徴のある36がどんな変化をするのか楽しみですね。


16号機

枝尾賢選手

岸本雄貴選手が使用した16号機

たぶん、そーとー良いハズよ。何回も頭で舟券買った記憶があるし、何よりグリグリ丸印して16と書いてある。

さぁ!良いところを魅せてもらいましょう。

優勝候補かな。


よね番外編

70号機鈴木雅希選手

荒田→仲→今回

自分が軽視しないように書いておきます。

期待しましょう。

35号機

初日は4R6枠での1回走り。

まぁ、良いよね。35号機。ここは素直に捲れる系の大好きなモーターです。スリットから一撃を狙える足が今までならあったよ?節間どうかな?軽視禁物、穴党必見って感じかな。

以上です。


今年もニューフェイスがやってくる

新人情報

東京支部の132期。

すでに多摩川でデビュー済み。 明日の平和島で4節目。

右京さんって名前を見て片山右京を思い出したり、テレ朝のドラマ「相棒」で水谷豊さんが演じる杉下右京(架空のキャラクター)を思い出したり。

で、今度は佐藤右京さんですか。

ふーん。どれどれ?

一応、まったく関係ないけどこの選手のデータも比較してみますね。

とりあえず132期の中で7点越えの有望株がこの2人。

そー言えば去年デビューした植木美帆さんはどこ行ったんだろか。同期131期のこの選手は平和島の6コースから勝ちましたよ。

人は人、自分は自分ですから他の選手と比べること自体が野暮なんですが、

植木って聞いたらそらぁね、アレじゃんか。

以上。

前節の振り返り(作:よね)

千両役者

優勝おめでとうございます❣️

血が騒いだ時はガルルルって鼻息荒く1着になるイメージだなぁ。

優勝戦の展示を平たい携帯を覗き込んだら鈴木選手(18号機)が一撃(捲る)決めるイメージは沸かなかったんだよ。

くぅーーー。

そらぁそうよ。捲れなかったんだから。

で、結果差したね(笑)

いや~。予選や準優を思い返すと捲られてもなんだかんだ道中で追い上げて着を拾ってきたよね。

そんな諦めない姿勢や最善を尽くす準備が優勝に繋がったんでしょうね。

平和島通算6回目の優勝ですが、なんと4コースからの優勝が4回目らしいですよ

ガルルル~。

平和島マスターズ優勝おめでとうございます❣️

次!

優勝を逃した平本選手(38号機)ですが、全体的に良かったですよねぇ。2日目以降から日に日に上積みしてリズム良く優勝1号挺ですからね。最近の秦選手(29号機)といい他の選手とは格やら自力が違いましたね

まぁモーター的には全体的にバランス取れて良いんだろうけど中堅上位止まりな気もするなぁ。ずっと乗りづらいってコメントもあったのでノビに振ったり、回り足に振ったりすると足落ちする可能性が高いようなので調整するポイントが狭いのかもしれませんね。

また、平和島に来てリベンジして欲しいです!と書くのは表向きだ。

2日目以降、優勝戦も平本選手の舟券は、まったくハマらなかった(笑)

次!

節一のケツ穴ギュっと大賞!

初日からチルト3度で前節の平和島を盛り上げてくれましたね。杉山選手(73号機)には感謝御礼申し上げたいです。楽しませてくださりありがとうございますでちゅ。うっふーん。楽しかったよ。

6コース捲りは大好物。1号挺の時も6コース進入だったりなんか嬉しかったよね。

次!

荒井選手が優出しても当面はSAIGA 48で突き進もうと思っている48号機。良い所は出足からの繋がりが良かったですよね。まぁ、追い風だったんでね、ここの判断は難しかったですが追い風つよしのコンディションでダッシュから捲りきる程の強さは感じなかったかなぁ。残念だけど。でもさ、スリット付近はちょっとだけ、ほんのちょっとだけ力強く前に出てた印象。

レースに関しての足はターンで回ってからの部分で強さみたいなもんを感じましたね。

これからもSAIGA 48期待してます。

次!

これ、前回の前検で書き忘れた70号機=荒田選手モーターだよね。仲選手があれだけ走るんだから絶対モーター良いよね。

仲選手ゴメンね(笑)これは貴方の実力だよね。初優出おめでとうございます❣️

個人的に印象に残ったのが高評価継続中の47号機西田選手と35号機の富永選手。

68号機の為本選手は第二の雑賀選手みたいな感じで平和島の調整が上手いと思いました。なんかそつなく動きがキレイなんだよ。

スッーーー。

しっかり仕上げてくれてありがとうございました。ふっ、為本選手は68号機ね。照

へっへっへっ。

酷かったモーター(選手)は日替わりでハッキリしてたけど、また乗り手が替われば雰囲気違うだろうからさっ、1節、2節、観て騒ぐチンパンジーにはならんよ。

とりあえず、森下選手のモーターはここ数年の平和島の中でもベスト3に入るぐらい出てなかったなぁ。(初日は森下勇選手を見てたら=西田靖選手だと勝手に勘違いして頭がバグってました。)

よっ!メダパニ日本一!

また、一緒に楽しみましょう!

以上、振り返りでした。


Next→全日本競艇予想選手権エントリー