#90 第24回夕刊フジ杯6/22(土)~6/25(火)

雨が降った日に使う「傘」

1000年以上も形が変わってないんだって。

はい。

関東圏は雨でしたね。

今日も1日お疲れ様でした。

最近、サムネイル?アイキャッチ画像?いわゆるブログの表紙に並々ならぬ強いこだわりを持ってます。

今回も3分~4分で仕上げましたこんばんは。

だんだん酷くなってる気がするのは私だけ?(笑)

本日もよろしくお願いします(笑)

前検情報

前検タイムランキングTOP10

順位 タイム  選手名(登番)
1   6.61  渡邉雄朗(4748)
2   6.62  富樫麗加(4758)
3   6.67  齊藤仁(3978)
4   6.68  中嶋健一郎(4579)
4   6.68  田代達也(4944)
4   6.68  町田洸希(4969)
7   6.69  金田諭(4036)
7   6.69  森永隆(4703)
7   6.69  仲航太(5135)
10   6.70  坂口周(3984)

モーター抽選結果
※2連率順に掲載

順位  機番 2連率  選手名(登番)
1   52  42.8  吉川勇作(4705)
2   13  33.3  下河雅史(4395)
3   35  28.5  齊藤仁(3978)
3   32  28.5  坂口周(3984)
3   11  28.5  益田啓司(4102)
3   29  28.5  中嶋健一郎(4579)
3   28  28.5  渡邉雄朗(4748)
8   50  25.0  上瀧和則(3307)
9   34  16.6  中里優子(3579)
9   40  16.6  島田一生(4060)
9   17  16.6  浜野孝志(4156)
9   44  16.6  鈴木成美(4244)
9   45  16.6  町田洸希(4969)
9   25  16.6  高木茉白(5360)
15   10  14.2  宮嵜隆太郎(3825)
15   47  14.2  松江秀徳(4027)
15   53  14.2  山川雄大(4902)
15   41  14.2  森下愛梨(4984)
19   74  0.0  富山弘幸(2878)
19   69  0.0  宮地秀祈(3742)
19   75  0.0  阿波勝哉(3857)
19   48  0.0  作間章(3966)
19   57  0.0  金田諭(4036)
19   60  0.0  小林基樹(4041)
19   73  0.0  谷村啓司(4046)
19   55  0.0  東本勝利(4066)
19   62  0.0  吉田宗弘(4093)
19   65  0.0  上野秀和(4180)
19   64  0.0  大串重幸(4241)
19   66  0.0  安田吉宏(4461)
19   58  0.0  高野哲史(4512)
19   68  0.0  相原利章(4540)
19   67  0.0  三川昂暁(4551)
19   71  0.0  庄司樹良々(4560)
19   63  0.0  木村亮太(4648)
19   21  0.0  高石梨菜(4690)
19   54  0.0  森永隆(4703)
19   61  0.0  富樫麗加(4758)
19   38  0.0  田代達也(4944)
19   72  0.0  馬野耀(4977)
19   56  0.0  仲航太(5135)
19   59  0.0  宮崎安奈(5182)
19   70  0.0  田中瀬里奈(5357)

53号機以降(53~75)のモーターが登場する今節ですが、前検一番時計は28号機 渡邉雄朗選手 なんですね。

28号機といえば、前節の4日間シリーズでは山崎裕司選手が使用した訳ですが、正直その時は目立って無かったですよねー。(先ほどREPLAYチェック)

まぁ、渡邉雄朗選手なら平和島の調整がバシッとハマるかもしれませんね。一般戦なら毎回、毎レース期待できる選手でしょう!

あ、そうそう。

平和島のポスターにはこう記されてたよね?

「その展開、作間選手に狙われてますよ!」

(笑)

この辺りで1曲流しましょうか。

2年ぶり2回目の採用

まぁ、ワシは61号機の富樫選手の方が今は気になってるかな。

前検情報以上です。


前節の振り返り

ニューシーズン・ニューライフ

3日も過ぎれば私の記憶は曖昧になるでしょう。だから予選最終日にはある程度下書きを書いておりますの…

オッケー

注目は30号機と25号機だな。

今回25号機は高木茉白!?

誰だーーーーーっ!

ワシは知らん!見たことも聞いた事もないぞ!

はい。

冷静に。

振り返えろう。

いわゆるスーパーピット離れで枠番より内側を取りに行く前付けを披露した24号機石川真二選手。初日12レースでは2コースから①三角哲男選手からインを奪ってましたね。

②①3/466

結果は逃げて2-1決着

この仕上がりを見て優勝戦に乗れてしまえばイン取れるから優勝しそうだなぁって思っておりましたが、まぁ嫌な予感は当たる。

予選(3日目)終了してトップ!!

自力で1枠をGETしましたもんですから優勝戦はイン逃げ濃厚と思いましたさ。

まあ、あっさり逃がすか、一撃を喰らわすかは②小坂宗司に懸かっているなと。

優勝戦のインタビューでは

「勝つなら捲るしかない」

「石川さんの出足が凄そうっすからね~(笑)」

「(石川選手)出足スゴッ(ニヤッ)ってレースを見て思ってますよ。」

なーんて、聞いておりましたが

ノビ寄りの足を活かして“上に”行くしかない。と。優勝するなら捲るしかない!と。

そうか・・・。そうでござんすか。

お主が”上に”に行くと申すならワシも連れてって欲しいぞ

有権者としてあなたに託したい想いがある

30号機!未来を照らす存在であれ

舟券予想に気持ちを入れた日曜日の夕方

チルトは+0.5

信じるのは②小坂選手の捲り展開だ!

頼んだよ。小坂大魔王からの

捨て身の「権藤、権藤、雨、権藤」

やったね。

捲ってくれたね。

くぅーーーーー。

ありがとー小坂さーん

ちょっと気が早いけど、去年の48より期待できる気がしてますよ。

30号機:初日、現地で視察した時に試運転から明らかに他よりもすばしっこく、軽く見えましたし、展示やレースではスリットちょっと前から全力で入るとビュンッって力強く抜ける感じを確認してきました。

(小坂選手の腕の可能性大ですが)

これは好みの話しだが、、、好き(笑)

昨年の47号機石原翼選手が優勝した時と舟足が似てるので若干心配ではありますが(その後47はG1で中澤和志が乗るまで低迷)30号機はなんだかやれそうな気がしてます。

注視してたんで初日から動画を撮ってました

舟券買ってる身なんで目でレースを追っかけてしまいカメラは下向きへ

えへっ。

しっかり撮影しろよ個撮隊!

ふぁいっ!

えっー。他には國弘選手の25号機や26号機の國分選手、15号機の畔柳選手、16の田中選手、52号機の本岡選手、34号機の大塚浩二選手12号機は選手次第で輝く気がしております。

あと、自己申告で服部選手は27号機がエース機候補と仰ってましたのでご紹介させて頂きますね。

まぁ、まぁ。

まだ4日間しか終わってないんだから

余計な事は書かないようにしないとね

ワシさ十分書いてるね。バカだよね~。

この評価はあとで自分の首を締めるんだよ(笑)

まだ、良し悪しなんか・・・ねぇ。

おしまい。

小山義男に密着

https://note.com/pieceisland/n/n7b70a2a7767b?sub_rt=share_b&d=s6tr7GKFInk

よろしくお願いします。