新社長挨拶
司会:それでは、新社長からのご挨拶です。
このたび、社長の大役を仰せつかりました小山義男です。
度々、このブログに登場させて頂いておりましたが、改めて社員の方にメッセージを残したいと思います。
公営ギャンブルの大きな枠の中で、従来の垣根を越えた競争が激化しています。この変化の時代において、当社がお客様や市場から愛され続け、さらに確実な発展を遂げるためには、変化のスピードに負けない対応が必要です。そのためには、今われわれが持てる力のすべてをこのブログに注ぎ込まなければなりません。
まずは、社員の一人ひとりが仕事のプロとして「即断、即決、即実行」をしてほしい。そして、新しいビジネスの発掘、調査も忘れないでください。チャンスは常に目の前のレースにあります。どんどんトライしてください。これは、私が社長としての最初のお願いです。しかしながら、こうして決定を加速させることには当然リスクが伴います。私は、まず皆さんが主体的にブログにアクセスするという文化を定着させたいと思っています。
そして競艇の基本はインからです。
そこから逃げたらダメです。逃げたら幸せが逃げてしまいます。
捲られても泣くのはやめましょう。
オールインエスケープ!!!キョエーイ!!
社員「えっ、えっ!?」
とにかく、皆さん!このブログを読んで明日からトライしてください。えぇ。
皆さん頑張ってください!!
社員(シーーーン)
それでは、皆様のご理解とご協力をお願いいたしまして、社長就任のごあいさつとさせていただきます。
司会:はい。ありがとうございました。えーそれでは、いくつか質問を受け付けたいと思います。それでは、ご質問がある方は挙手(ラオウポーズ)でお願いいたします。
社員:はい!新社長就任おめでとうございます。今までの反省としてはもっとTwitterを活用して閲覧者を増やした方が良い気がしますが社長のお考えはいかがでしょうか?
義男:(涙を浮かべて)苦しい時にこそ「元気」が必要です。「老人と海」を書いたヘミングウェーは「元気は困難を切り開く最大の糧」という言葉を残しています。会社組織というのは生き物であり、その根幹となる社員に元気がなければ、組織もうまく機能しません。えぇ。Twitterに関しては検討致します。
社員:(首をかしげて)ありがとうございます。
司会:えー。それでは次の方。
女社員:社長就任おめでとうございます。部長時代には新聞記者に稟議を通さず100万円をお支払いになられましたが、その後、費用対効果はあったのでしょうか?
義男:「はい。皆さん、元気というエネルギーを忘れないでください。そして、リーダーとしての私の役目は、職場を元気にすること!現場の第一線で働く人たちが達成感を持てる仕事をできるようにする事!そして、組織と環境を整えることだと思っております。日系新聞にお支払いした金銭も今後、きっとプラスに働くと思っております。今回のモーター表彰式においてもたくさんの粗品を提供してくださいました。
ともに力を合わせ、この困難を乗り切りましょう!ご協力よろしくお願いいたします。」
社員:え、あ、はい、よろしくお願いします。
司会:えー。それでは最後のご質問になりますかね。・・・では、お隣の男性の方。
社員:新社長就任おめでとうございます。先ほどからのお話しを聞いてますと、全然、即断、即決で社員の質問にしっかり答えてないと思うのですが、まずTwitterはやるんですか?やらないんですか?100万円の使い道は間違いだったんじゃないですか?
義男:(目を潤ませて)
えー。皆さん、ご不安にさせて申し訳ありませんでした。
旨いラーメン屋さんは口コミだけで繁盛しますし、またその逆もしかり。
ブログやSNS、良い噂も悪い噂も一瞬で世界に広がる時代です。
我々は堂々と地下社会ながら「風」と「太陽」を感じながら楽しみましょう。
えぇ。それと日系新聞への支払いは前回お伝えしたと思います。費用はしっかり当社、社員の新聞記事になっておりますので、引き続き世間にオールインエスケープをアピール出来るように挑戦致します。
ちなみに・・・
それがその時の記事でございます。

うちと関係ない新聞記事を見せられる社員達
社員:えっ?これ、うちと関係なくないですか?なんすか?これ
司会:以上を持ちまして新社長就任挨拶でございました。
社員:えっ、ちょっと!なんなんですか?これ?日系新聞じゃないし、広告にもオールインエスケープの名前すら入ってないじゃないですか?逆に下の方の広告!「愚痴を聞かされました」とかどんな病院なんすか!
義男「いいですよねっ(ニコッ)」
社員:え、ちょっとなんすかその笑顔(笑)
今日子「皆さん、もうおしまいよ。社長は社長の仕事があるの。私たちには直接関係ないから自分に出来る事をしっかりするわよ!」
社員:「ハ、ハイ!」
(森本レオの語り口調で)
こうして、最初の難関を潜り抜けた義男だが、この後※タッチエイトからとんでもない刺客がやってくる事はこの時まだ誰も知らない。それはまた別のお話し。
※タッチエイト=【番外編お前に賭けた金返せよ。】で登場した八百長民営ギャンブルの名称。
1~4話までの渾身の迷作です。
よね:沖漬けさん!素敵な表紙を描いてくださりありがとうございました!今回は模写じゃなくて完全にオリジナル作品でしたね。
よね:毎回、お願いしようかな~(笑)
義男:えぇ、良いと思いますよ。
よね:マジっすか?(笑)それは沖さんに負担が掛かりすぎますよ。
今日子:たまに手伝って貰ったら?うちは全然オッケーよ。
よね:そりゃそうでしょ(笑)
義男:えぇ、沖さんが前夜に酔っぱらってペンを走らせたなら無条件で表紙になりますよ。
今日子「マジっすか。」
よね「ホントですか?沖さん良かったですね!」
ララーナ:ハーイ!Mr.沖サン!ワタシも嬉しかったヨ!ワタシのダーリン荒波の中、ベリーグッドな待機行動だったネー。良かったネー。

沖サン「・・・。」
真理子:えー?また次回から私が前検情報書くんですか?
よね:うん。真理ちゃんよろしくね。
沖サン「・・・。勝手に話しされてて草。」
沖さんの作品はこちらからご購入頂けます。
前検情報おしまい。
次回は5/26(月)22時公開予定です。