風呂にザブーン
濡れたタオルじゃ頭は拭けないや
で、お馴染みのよねと申します。
あー。雨ざらしの割烹着を空中線で干したいなぁ。
くぅーーーー。
はい。
今回はツイートしなくていいですからね(笑)
えっへっへ。
くれぐれも平和島関係者には毒が多いと思いますのでこの辺でお引き取りください。
はい。大丈夫?
セーフ?
えっへっへ。
ようこそいらっしゃいませ。(ニコッ)
牽制球は余裕でセーフでしたね。
変な書き出しになって申し訳ありませんでした。
文章に毒を入れる作業は自分の中で必要だと思っていて、それが自分の本質的な意見だったりするしさ、真面目ぶってきれい事ばかり書くほど業者さんじゃないんでね。
ワシが知ってる平和島ってそんな綺麗な場所じゃないからさ(笑)
書きたいように書くよ!
おじさん一同「おー!!よねさんいいぞー!けっぱれー!」
思い出3選って事で書かせて頂きますが、その前に現在のワシの状況を簡単に書かせて頂きますね。
おじさん一同「そんなのいらねーぞ↓」
えーっと。とりあえず、noteブログでは大変お世話になりました。前検情報をメインにブログをツイートをさせて頂いておりましたが、昨年の9月に平和島公式YouTubeに憤り、(そもそも誰からも頼まれてないのに)Twitterで前検情報ブログを終了する事を報告させて頂きました。
その節は大変ありがとうございました。
辞めた理由はnoteブログ最終回でも書きましたのでこちらでは手短に・・・。
https://note.com/pieceisland/n/n5cc4730df293
はい。
このブログを告知ツイートしない理由
いつからか「自分の発言も誰かを不快にさせているかもしれない」と、ツイートイップスを発症させました(笑)
なかなか、ボールが手から離れないんだ(笑)
このブログを告知ツイートしない理由は別に貴方以外のその他大勢に見てもらいたいとは思ってないからです。(ちょいちょいツイート&RTしていただいてるのは聞きましたwそれはそれで有難いですが、恥ずかしいですw)
あっ、一応、イップス以上にTwitterすら更新しなくなった気持ちも書いておきますね。
よねがTwitterを始めるキッカケをくださった師匠にSGクラシックの際、お会いした際に精神衛生上ワシにはSNSは向いてないって話しをさせていただきました(笑)
「Twitter向いてないので辞めようと思ってます。(笑)」ってね。
ワシの的中報告も紙一重だし、買ってもないのに言ったとか書いたでドヤる人が現れたし、ツイートしたら反応が気になるし(笑)
それと、競艇関係者は変な人が多いと思ってるし(笑)
ボートも辞めるの?と聞かれましたが答えはNO。気持ちが入るレースは必ずある。
ララーナ「イェース。イェース。(頷く)」
師匠「だよなぁ。わかるよっ。」
ボートレースは永久に不滅です。
師匠愛してます。
ブログを再開した理由
現在、この様な形で書かせて頂いておりますが、本当に有り難かったのが、前検ブログを楽しみにしている方がまだいらっしゃったんですよね(笑)
有難いよね。
ワシも皆さんの気持ち大切にするよ。
大切な仲間だもん。
noteブログを終了した際は悲しむ声をTwitterのDMでくださった方々や、平和島でお会いした時にもブログの経過を優しく見守っててくださってた方や、「ブログ復活希望」と想いをぶつけてくださった方や・・・。
嬉しいけど「辞める」って言っちゃったからどーすっかなあとずーっと思っていましたが、諸事情(LINEグループ解散)と気持ちの充電が出来たタイミングが重なり2023年3月から現在の形で書いております。(過去作を見て頂けたら少しずつ状況が掴めるかも?)
ここは一度、飛んでしまったワシにとって最後の発信する場。
今は長く続ける秘訣と思って皆さんの事をジャガイモと同じか平和島YouTubeのコンテンツを見てしょーもない舟券を買ってる奴だと思って、意識の対象から外して書いてますので先に謝っておきます。
ごめんなさいね。地獄島なんかじゃないぜ。ワンダーランドだよ。最高じゃん。
はい。何かとすいません。
ちょっと明るい話題もしないとね。
およそ半年の空白の期間がありましたが、ブログの事を意識して過ごす日常が戻ってきました!!
誰かがブログを読んで笑ってくれたり喜んでくれたら嬉しいなぁって感覚で復活したのが【真理子の前検情報】です。
現在の登場人物はオールインエスケープの義男さんや、日系フランス人で※日系新聞に転職されたララーナさん、義男の部下の今日子さん。もちろんメインはみんな大好き真理子ちゃんなわけです。(キモッ)
※日系新聞=偽りだらけの情報媒体
そして、次回以降登場予定の現地のケンさん。これは大工の源さんをイメージした登場人物です。もう1人!キーマンを作りたいので競艇初心者のブラジル人も用意する。
これで、しばらく飽きがこないだろ。(笑)
はい。
ブログの構成に関して古参の方に最初はどうでしたか?なんてLINEを一方的に送り感想を聞いて「良かった!面白かった!」って励ましのお言葉を頂いて今日までストレス無く色々な登場人物を出して楽しんでます。
直接、感想を聞かれていない皆様はいかがですか?
義男「って言われましてもねー。別にいいんじゃないですか?」
時間があるときにでもコッソリ覗いてみてください。もう、大丈夫だ。
開催日の前日に思い出して頂けると有り難いです。
マジで去年のnote時代と比べると頭がイカれてますのでご注意ください。
ヘッヘッヘッ。
はい。さぁ、本題だ!!
今回はオールインエスケープ義男さんの作品に思う事があったのでランキング方式で自分で自分の文章を書いてみたいと思います。(笑)
よろしいでしょうか?
あーYOU LADY?(あなたは女性ですか?)
ゴーンヌ!!
よね思い出3選
Next→第3位の発表
~あなたがいてくれて良かった~