#79 創刊55周年記念第23回夕刊フジ杯~TokyoNextからの挑戦状A1級vs東京支部~

今日子:そう。もう行っちゃうの?

セレスパチャ一郎:はい。姉さん。

ちょっと行ってきます。

今日子:ケニアに帰るんだっけ?ガーナだっけ?

セレスパチャ一郎:あ、いえ。能登半島地震の被災地に炊き出しに行ってきます。(セレスパチャ一郎はブラジル人と日本人のハーフがタイで産まれる)

今日子:えっ?ホント?スゴーい!

偉いじゃん!頑張ってね。

セレスパチャ一郎:ハイッ!

その後、戸田のクラシックに行ってきますw

今日子:えっ?そうwこれからも頑張ってね。

セレスパチャ一郎:ハイ。これ、最後じゃないですよ?w

今日子:えっ?(笑)そうなの?

セレスパチャ一郎:オップス!!

六三郎:へぇー。なんとなーく、別れっぽくて湿っぽいじゃないですか。

そんなんじゃカビちゃいますよ。

酢飯持っていきますか?

義男:えぇ。素晴らしいですねぇ。

義男:困っている人を助ける。平行してボートレースの事も考えて行動する。

素晴らしいですねぇ。

私はどんなに舟券が当たらなくても諦めませんよ。パチャ君もイライラしちゃだめですよ!

セレスパチャ一郎:ハイッ!ありがとうございます!

義男:パチャ君!※高級焼酎ボトルの中身が安い酒にすり替えられても怒っちゃダメですよ。えぇ。

セレスパチャ一郎:オップス!行ってきます!

六三郎:そう言えば義男さん!!岸田川の事でちょっとお話しが。ちょっと来い!!

義男:えっ、あっあっ。

セレスパチャ一郎:じゃあ、皆様。3月15日に戸田で開催されるSG第59回 ボートレースクラシック(総理大臣杯)初日に向けて今から歩いて行ってきまーす!

全員:(・・・外国人っぽいな。)

六三郎:あっ、ちょっと待ってなさい。酢飯、酢飯とっ。

セレスパチャ一郎:・・・。オップス。

〈次回に続く〉

次回はセレスパチャ一郎の独り旅

※大森海岸のスナックであった実話です。


前検情報

前検タイムランキングTOP10

順位 タイム  選手名(登番)
1   6.62  田代達也(4944)
2   6.68  牧宏次(3800)
2   6.68  金山立樹(4976)
4   6.69  池田雷太(3340)
4   6.69  金子萌(4793)
4   6.69  伏島祐介(4815)
4   6.69  田邉亮蔵(4995)
8   6.70  多田有佑(4169)
8   6.70  久永祥平(5023)
10   6.71  宮内由紀英(3293)

モーター抽選結果
※2連率順に掲載

順位  機番 2連率  選手名(登番)
1   16  50.3  齋藤勇(3277)
2   29  44.8  村田敦(4211)
3   73  44.1  佐藤永梧(5331)
4   57  42.3  竹田和哉(4776)
5   68  41.7  池田雷太(3340)
6   37  41.3  多田有佑(4169)
7   69  40.7  庄司樹良々(4560)
8   25  40.4  鈴木雅希(4906)
9   60  37.9  金山立樹(4976)
10   22  37.5  佐藤大介(3813)
11   51  37.2  三品隆浩(3202)
11   34  37.2  田代達也(4944)
13   71  37.0  山田竜一(3505)
14   32  36.3  本吉正樹(3313)
14   55  36.3  渡邉健(5044)
16   52  35.2  長畑友輔(4274)
17   61  34.0  別府正幸(4037)
17   70  34.0  伏田裕隆(4619)
19   36  33.7  増田進(3569)
19   43  33.7  金子萌(4793)
21   20  32.8  高橋直哉(4245)
22   17  32.6  田邉亮蔵(4995)
23   62  31.5  山崎聖司(3812)
24   38  30.5  山口亮(4728)
25   47  30.2  牧宏次(3800)
25   59  30.2  藤井太雅(5253)
27   44  30.0  塚田修二(3377)
28   54  29.1  宮内由紀英(3293)
28   26  29.1  伏見俊介(4818)
30   72  28.9  澤崎雄哉(4880)
31   46  28.3  山来和人(3141)
32   18  28.1  後藤隼之(4676)
33   15  28.0  柳沢一(4074)
34   19  27.9  西舘健(4345)
35   64  27.4  阿波勝哉(3857)
36   28  26.9  入澤友治(4059)
36   45  26.9  板倉敦史(4615)
38   74  25.1  飯島昌弘(3679)
39   50  24.8  尾上雅也(4953)
40   33  24.6  伏島祐介(4815)
41   56  23.7  久永祥平(5023)
42   24  23.6  近藤雄一郎(5007)
43   49  22.1  重成一人(3908)
44   41  21.6  廣瀬真也(4568)

抽選結果を知ったよねの感想

20高橋直哉じゃん(前節優勝モーター)

24近藤じゃん(前走:津田選手)

52長畑じゃん(前走:徳増選手)

16ねー。

22大ちゃん優勝するかもねー

44塚田っちゃん最近調整合わせられるようになったから楽しみだねー。

33伏島50尾上ちょいノビするけど今回どうかなー?

以上です。


前節の振り返り

いつの頃からか、インから買えないイヤイヤ期を卒業していた著者はインから的中を積み重ねて資金を減らしていた。

えっへっへ。だよねー。

皆様、前節どうでしたか?

G1関東選手権では桐生順平選手が使用した20号機を上田龍星選手がしっかり仕上げて予選7戦4勝の得点率9.86でトップ通過をしましたね。道中2番手から1着になったレースは現地で観てましたが称賛の域でしたわ。

おー。直哉(高橋)もそんぐらいがんばれよー。

おーん。

個人的になんかスゲー出てんなぁと思ったのが齊藤仁選手が今まで目立つこと無かった52号機をしっかり仕上げた状態で引き継いだ

徳増秀樹選手(予選2位)直線強めな感じ

(予選中、仁がしっかり仕上げたと信じて微調整で濃く行きますと発言←うろ覚え)

と、津田陸翔選手が使用した24号機

と、ハマってんだかハマってないんだか微妙なテクの21号機吉川晴人選手(以下:吉川Jr.)なんかが穴を開けて欲しいから目を引きましたかね。

特に24号機火の玉ストレートの津田選手はバックストレッチで他挺に追い付く所や、流れなかった時のターンの向きとかね。展示だけならスリット近辺は非常に良かったんじゃないでしょうかw?岸田総理より期待できる火の玉でしたね。ちなみに、この足は池田雷太選手が使用した時のイメージにかなり近かったです。

(友達が家を売って池田雷太資金に充てたあのレース)←やねんさん用ネタ

頭で舟券を買う度に自分の寿命を縮めている気がする。

とりあえず24号機のレースを2つまとめたので良かったらご覧くださいませ。

おまけに守田選手の勝利者インタビュー回なのに吉川Jr.がインタビューに答えるかなりレア回も舟足確認と記念にどうぞっ。


で、準優の10Rは1.菊地.守田選手

11Rは1.徳増2.吉田選手

12Rは予選トップの1上田2.黒野選手・・・。

ん?③西田!④仲口!

今日子:えっ?なんかありそうじゃん。

セレスパチャ一郎:デスヨ。

今日子:えっ?まだ居たの?w

この時⑤48号機の前半レース良かったよねー。展示からワクワクしたもん。だってさ12月以来よ?ワクワクしたの(笑)

48はこの感じだよ。

って事で12Rは⑤48と心中すると決意しました。

しかし、これは・・・

無理心中でした。

最終日もちょっと重たかったなぁ。

優勝戦も賭けることなくTHE END

・・・

的中しないから八つ当たりだ!!


六三郎:公式HP腹立ちますなぁ

俺たちの好きだった平和島をつまらなくしている平和島公式YouTubeと岸田川は撤退して頂いて、番記者さんは新聞記者として裏方に徹して頂いてね、オッズ操作の無い環境を作って頂きたいですね。

長船さんぐらいでちょうど良いですよね~

母も生前そう言ってましたよ。

事前予想ぐらいがオッズ残ってちょうど良いんですよ。

昔からのファンは今のオッズに違和感を感じているハズですよ。ファンのスキルも上がったと思うのですが、最近オッズ的に面白くないですよ。

穴党がYouTube配信してもたいして売り上げ上がらないんだからXぐらいで呟いておけば良いのにね(笑)

だいたい朝の1Rはいつも2000万ぐらいだし、あとは選手次第じゃないですか。舟券の仕入価格は同じですけど配当の単価が下がってますからね。

一刻も早く公式HPから番組名と顔の載ってるバナーを削除して欲しいですね。

新モーター節とかファンの楽しみを奪ってる事に気がついてやってるんだからタチが悪いですよね?ねー?よねさん?

よね:は、はい。町内会のバス旅行ぐらいやらなくて良いですね。。

辞めい!辞めい!

六三郎:ん?文句言ってます?(笑)

よね:あっ、いや、1年に1回ぐらい苦情めいたことを発信してますよ(笑)

六三郎:町内会の話しと混合してますねw

よね:はい。政治家の裏金問題にも腹立ってますよ。

六三郎:ファンの意見として強く遺憾の意を表明しておきます。

よね:そうね。皆様はどう思ってるか関係ない。これは平和島が大好きなワシの意見だ。

おしまい。