#69 マンスリーBOATRACE杯11/18(土)~11/23(祝木)

全国の平和島ファンの皆様

安心してください。

48号機は無事でございますよ。

あまりにも下手すぎて著者の怒りを買っただけの6日間でしたが、随所に力強さを魅せてくださいました。

転覆しなくて心から良かった。

ご利用頂きありがとうございました。

今節はお休みですぬ。(チッ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

覚醒したリトル松井

2節前に宇佐見淳選手のお引き立てを受けた17号機が本格的に覚醒された事を何かのついでではございますが先にお伝え致します。

なんだろ。表現に困ってしまいますが真面目に書くと出足、ターン回り、ノビも良い部類であった事は間違いないですよね。

今節は岡村将也選手が使用されるようですね。期待しております。

いっけねー。忘れてた。

これだ、これだ。

それでは前検情報をどうぞ。


前検情報

前検タイムランキングTOP10

順位 タイム  選手名(登番)
1   6.64  盛本真輔(4365)
2   6.66  岡本慎治(3081)
2   6.66  岡村将也(4709)
2   6.66  柳内敬太(4790)
5   6.67  深尾巴恵(4843)
6   6.68  井芹大志(3869)
6   6.68  茶谷桜(3994)
6   6.68  原田篤志(4064)
6   6.68  金子和之(4700)
6   6.68  久永祥平(5023)

モーター抽選結果
※2連率順に掲載

順位  機番 2連率  選手名(登番)
1   16  48.8  深尾巴恵(4843)
2   73  47.6  神田達也(4457)
3   37  45.0  小倉康典(4203)
4   25  43.9  茶谷桜(3994)
5   68  41.1  伊藤啓三(3838)
6   23  40.9  山谷央(3681)
7   35  40.7  柳内敬太(4790)
8   38  40.0  土屋蘭(5310)
9   70  39.0  盛本真輔(4365)
9   14  39.0  鈴谷一平(4877)
11   60  37.5  佐藤博亮(4786)
12   57  37.3  谷川祐一(4594)
13   13  37.1  原田篤志(4064)
14   32  36.5  井芹大志(3869)
15   65  36.4  森永隆(4703)
16   67  36.1  小山勉(4488)
17   39  34.9  鈴木孝明(5066)
18   34  32.9  蜷川哲平(3902)
18   61  32.9  庄司樹良々(4560)
20   27  32.5  柳橋宏紀(4146)
20   17  32.5  岡村将也(4709)
22   30  32.0  桑原将光(4318)
23   52  30.9  村上宗太郎(5201)
24   21  30.3  出本正博(3338)
25   31  30.1  金子和之(4700)
26   53  29.6  後藤翔之(4460)
27   59  29.4  原加央理(4419)
28   75  28.9  赤羽克也(4191)
29   69  28.7  佐藤ほのか(5153)
30   15  28.5  芝田浩治(3484)
31   54  28.4  荻野裕介(4085)
32   46  28.0  鈴木猛(3911)
33   40  27.8  八木治樹(4943)
34   64  27.3  小川知行(3850)
35   26  27.1  石渡翔一郎(5279)
36   74  26.8  中曽瑠華(5314)
37   12  26.5  岡本慎治(3081)
38   18  25.6  多田有佑(4169)
39   20  23.0  久永祥平(5023)
40   24  22.8  稲生夏季(4484)
41   49  22.7  松井賢治(4057)
42   50  22.6  山田亮太(4644)
43   33  21.9  若林樹蘭(5228)
44   28  21.7  山崎善庸(4103)
45   41  18.7  向井田佑紀(4811)
46   56  16.0  藤原早菜(5189)


よねの注目

前検一番時計だからじゃない! メモしていた70号機!

女子戦の時に西岡成美選手が使用。

良機故にタイムが圧倒的に出ますよね。

これ、女子戦の初日見た時に48号機(平山選手)の次に高評価したモーター

とにかくスッーって抜けるキレイな直線が美しかった。

ノビ仕様を好む選手なのでここはモーター◎なんで信じれますね。

初日は3R①8R③で登場


キタキタキタキタ(@ ̄□ ̄@;)!!

35号機

前節の前検情報で使用されてないのに

熱く熱く語った35号機

まぁ、アレだね。

35期待しちょるよ。(詳しくは前節の記事の後半に書いてます。)

初日は6R③と10R①に登場


14号機(前節優出モーター)

元々そんなに評価が高く無かった14号機

松村敏選手がほんのりスリットからちょっとその先でノビる感じと回ってからグッグッと前に進む強烈な足を披露してくださいました。

ここは選手期待枠で今節はどっちに特徴が出るか楽しみな1基ですね。

前節の振り返りで14号機を評価しているのでそちらもご参照ください。(参考にしない方が良いよ笑)


16号機深尾さん&73号機神田さん

温水パイプ初戦

相対的に素性が良いのでしっかり結果は残せると思うのですが、ポイントは

48号機への挑戦者がどちらなのかと

35号機とのガチンコバトルだ。

これは楽しみだ。

今節も楽しみで仕方ない!

前節の振り返り

よね目線【前節ふんわりモーター評価】

※AI級以外の香ばしいメンバーを中心に選抜

ノビ◯

トップ3

①48号機

②55号機

③17号機

46号機

11号機

36号機

12号機

回り足

①17号機

②14号機←覚醒の兆し

③36号機←タイム圧倒的

29号機←元々回ってから押す足には定評あり

58号機

68号機←優勝モーター

スゲー楽しみにしてた約2週間ぶりの平和島。

初日ルンルンで現地観戦

1R・2Rは現地で我慢できたのよ。

見ていたスジの配当が安くてね・・・

そして、おもいっきり飛び込んだ3Rは不的中。

4Rで的中するも27倍・・・。

これじゃあ儲からない。(下手クソ土手クソ)

気がつけば隣には大変お世話になっているケンさんと予想のポイントを話している最中に眠くなった。

1-4-3

760円

興味関心と意識が薄らいでいく。

この辺りで著者はしっかり居眠りをした。

そう。初日は退屈だった。

ここからが面白かった!

2日目からが面白かった。

向風ブューブュー水面もスローが遅れること無く順当な決着。

あれ?

あれ?

気がつけばほとんど的中する事なく最終日

Q:やる気ある?

A:うん。ある。

Q:楽しい?

A:うん。楽しい

Q:当たってる?

A:・・・。

原因は自分の予想の下手さにある。

48号機を使用した佐藤選手

ごめんなさい。ワシも予想が下手だった。

でもね。これだけは書かせて。

ワシは最後まで48を信じてたよ


節間8万負けは記憶にない(笑)

でもさ、明日18日

初日じゃん。また楽しめるじゃん。

たぶんメイビーきっと楽しめるだろう。

平和島フレンドと一緒だらかね。

では、また明日現地でよろしく哀愁

間違ってもお通夜みたいにはさせないよ。