#82 スカパー!・第23回JLC杯ルーキーシリーズ第6戦

このブログはボートレース平和島が開催される前日に前検情報をメインその他、なんの役にも立たないストーリーを重点的に伝えるべく、著者的には楽しみながら書かせて貰っているブログになります。(絵:沖漬けさんのご協力を得て成り立っております。いつもありがとうございます❣️)

おーん。

新規の閲覧者の皆様も楽しんで頂ける作品を作る、、気は無いのでこちら側の世界にようこそいらっしゃいました。今後ともよろしくお願い申し上げますこんばんは。文:よね

それでは本編です。

前回までのあらすじ

演説中の岸田川の目に留まったセレスパチャ一朗。能登半島に向かう事を伝えると岸田川の嫁が当時の新型アルトでセレスパチャ一朗を能登半島まで送って頂ける事になった。被災地支援、SGクラシック、やるべき課題は山積みだ。お前は皆の希望だ。頑張れセレスパチャ一朗!

〈第3章セレスパチャ 一朗(いちろう)出発〉

セレスパチャ 一朗:じゃあ、ノトハントーまでお願いします。

岸田川(嫁):は~い。

(電話)Prrrr….

セレスパチャ一朗:ワァオ!

岸田川(嫁):はい。もしもし~

岸田川:あっママ?えっー、今どんな感じですか?

岸田川(嫁):えぇ、今のところおとなしいし、車も故障せず走ってるわよ。

岸田川:はいはい。そうですか。いゃあ、近くに居る関係者の話しだと、そちらの外国人はボートレース戸田に行きたいみたいなんですよ~。ちょっと聞いてもらってもいい?

岸田川(嫁):えっ?そうなの?ちょっと聞いてみるわね。

ねー?貴方、本当はボートレース戸田に行きたいの?

セレスパチャ一朗:ハイッ!!

岸田川(嫁):聞こえた?

岸田川:えぇ、ハッキリと聞こえましたよ。

岸田川(嫁):じゃあ、埼玉?戸田まででいいのかしら?

岸田川:えぇ、被災地は政府に任せて彼は彼のやるべき事を優先するように伝えてください。

岸田川(嫁):わかったわ。プチッ

×ツー。ツー。

岸田川(嫁):聞こえ・・た?

セレスパチャ一朗:ハイッ!

ノトハントーに行ってSG第59回ボートレースクラシック戸田に行く。間に合いますか?

岸田川(嫁):さぁ、どうかしら?このまま能登半島に行ってもまだ間に合うと思うけど・・・

セレスパチャ一朗:シャッ!イェス!

ノトハントー行く!困ってはる人を助ける!!酢飯を届ける!

岸田川(嫁):へぇー。酢飯ねー。粋じゃない。お寿司のシャリでしょ?

セレスパチャ一朗:エッ??

岸田川(嫁):えっ?あ、主人も昔は「困ってる人を助ける!西友を日本一の施設にする。お客様にキレイな空間を提供する」って言ってたのにね。今じゃ何に取り憑かれたのか知らないけど平和島、平和島、平和島って3回も繰り返すの。バカみたい。

そんな男、鬱陶しいでしょ?

セレスパチャ一朗:ハイッ!!

岸田川(嫁):はぁ~。分かったわ。能登半島まで行きましょうか。

〈その頃の岸田川は〉

岸田川:ご静粛に!

はい、それではパネルをご覧下さい。

岸田川:えぇ、ですから、戸田よりも平和島のイン逃げ率は高いと申し上げております!ですから平和島の優勝戦はイン逃げの可能性が極めて高い!(キーン)と申し上げおります!!

野次馬:うっせー!拡声器降ろせー!!

岸田川:はい。ですから、うーー。再三申し上げておりますが、今泉選手のイン逃げ(キーン)を私は(キーン)推奨しております!

野次馬:オイッ!拡声器降ろせ~!!

岸田川:はい。ご、ご指摘の通り拡声器を降ろすかどうか。ですが、こちらも再三申し上げておりますが、島民の方々にはこれからもこの活動に対する、んー、あー、取り組みをご理解して頂き、YouTube、公式ホームページなど、様々な、様々な、バランスを鑑みて関係者とよく相談して検討して参ります。

こんせいそんさんはそのままで結構です。

野次馬:たかが拡声器を降ろすだけだろー!早く辞めろー!!他人よりも自分の事をしっかりしろー!

岸田川:はい!その点を踏まえて、多摩川、平和島には直ちに改正して欲しいと申し上げております。

野次馬:テメー!多摩川さんまで出すなー!オメェーが一番余計なんだよー!!

岸田川:うぅー。えぇ、えぇ、ですから、あくまでもそう言った声が一部である事は承知をしております。つきましては(キーン)しっかり抜け目無く検討して拡声器をこのまま使用するかどうか、検討致します。

〈続く〉

Next→第4章セレスパチャ一朗(いちろう)、ついに能登半島へ


前検情報

前検タイムランキングTOP10

順位 タイム  選手名(登番)
1   6.61  石本裕武(5267)
2   6.64  松山裕基(5046)
2   6.64  滝沢崚(5077)
4   6.65  藤原碧生(5217)
5   6.68  井本昌也(4985)
6   6.70  松本純平(5051)
7   6.71  中野仁照(5197)
8   6.72  久永祥平(5023)
8   6.72  原田才一郎(5028)
8   6.72  倉田茂将(5039)

モーター抽選結果
※2連率順に掲載

順位  機番 2連率  選手名(登番)
1   48  52.6  石本裕武(5267)
2   16  48.1  三木晴斗(5249)
3   73  41.7  仲航太(5135)
4   68  40.9  井本昌也(4985)
5   57  40.7  島崎丈一朗(5175)
6   22  40.1  水谷理人(5298)
7   11  39.4  藤田俊祐(5226)
8   60  38.9  佐藤隆太郎(4847)
9   30  37.6  上野拓馬(5130)
10   55  37.5  松本純平(5051)
11   32  36.8  藤原碧生(5217)
11   51  36.8  中山翔太(5256)
13   35  36.4  原田才一郎(5028)
14   10  36.3  砂長知輝(5112)
15   12  35.4  久永祥平(5023)
15   34  35.4  山崎祥(5106)
15   63  35.4  樅山拓馬(5232)
18   52  35.2  仲道大輔(5166)
19   70  34.7  藤本元輝(5179)
20   39  34.6  滝沢崚(5077)
21   66  33.9  若林樹蘭(5228)
22   67  33.5  前田翔(5089)
23   43  33.1  宮田龍馬(5016)
23   62  33.1  芝田京介(5103)
25   17  32.9  濱野斗馬(5136)
26   40  31.8  大場恒季(5139)
26   13  31.8  森口和紀(5219)
26   59  31.8  吉川晴人(5229)
29   23  31.6  森清友翔(5223)
30   72  31.4  松山裕基(5046)
31   21  31.2  一色凌雅(5082)
32   27  31.0  三村岳人(5111)
33   38  30.3  斎藤凜(5225)
34   26  29.1  鰐部太空海(5196)
35   18  28.8  中野仁照(5197)
36   54  28.6  田中駿兵(5278)
37   74  28.0  荒牧凪沙(5041)
38   46  27.8  田頭虎親(5037)
39   44  27.5  城間盛渚(5274)
40   15  27.3  堀越雄貴(5133)
41   50  26.9  倉田茂将(5039)
42   64  26.4  佐々木完太(4980)
43   19  25.5  佃來紀(5289)
44   56  24.2  中島秀治(5075)
45   45  24.1  高井駿弥(5211)
46   33  23.5  沼田大都(5127)


注目モーター

55号機 嵐は起こすなMJこと松本純平プロ

(MJ:マージャンの略ではございません。)

前走の市川美宏選手の時も注目1基として選出しておりますが、理由はただ一つ、

捲って勝てる舟足継続中

名前で売れないメンバーが多いからMJの隣は要注意。(MJが④なら⑤も狙いましょう)

ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!

48号機

そろそろパリッとしてる48が見たいぞ

頼んだ!石本プロ!

2024年に入ってからパリッとしてたのは2/18の1日だけ。

2023年はスリット付近を見ただけでチ○チ○が疼くような、、んー。なんかいきなり耳元で「好き」って囁きたくなるような強めな直線足を披露してくださってたよね。

前回、信子じゃなくて直子さんはダメよダメダメ状態だったよね。握り込み甘いしスリット付近も隣の挺に行かれて見えてたけど、よーく話せば悪くない。普通はあるし、なんなら信子?直子?に問題があるように感じた4日間シリーズも過ぎ去った過去の話し。信じられなかった落合○子さんよりは本日、前検日の夜を迎えている今!!期待値はかなり高い。ワクワクしている。なんてったって将来のSGレーサーの呼び声の高い石本選手だからだ。

石本選手は急におじさんが耳元で「好き」って言って来られても耐えられるのか?

久しぶりに6コースから捲って1着になれるのか?そーゆー期待感しかないよね。

お疲れ様です!明日からよろしくお願いします🙇


前節の振り返り

ここ数年記憶にない4日間シリーズ3連発は今泉選手の優勝で幕を閉じました。

優勝おめでとうございます。

副賞の50万が乗って良かったですね。(ケンさん談)

特に何かあった訳じゃないので手短に。。

なんか残念だったよなぁ~34号機

この方ね。

34号機石田豪選手に期待してダーイシ祭りの開催を示唆したが不発に終わった。

意識した著者(よね)は「ノノンノンノン」が言えなかった事が一番悔しかった。←前回作品をご覧下さい。

くぅーーー。ダーイシから何も得られなかった。1着が無いんじゃ話にならん。

ワシにとって唯一の救いは20号機

初日、5コースからしっかり捲ってくれたね。これは大変良かったと承知をしておりますが舟券は①を切って外しました。照

まぁ、楽しく振り返れるような内容じゃなかったから、今回は売上だけ確認して帰って下さいな。

ほら、売上見てみい

前前回は4日間で12億7000万だった訳よ。(写真右上)

で、今泉選手が優勝した前回の4日間は

13億900万。

おぉ。増えた。平和島公式がテメェの水面をあるあるとかオカルトに寄せて配信してくださってるおかげかね。

公式がやる事じゃねーわな。

ゴホッゴホッ。

平和島は決まり手が豊富な技のデパートでございますが、基本的に捲れるモーターを厳選して紹介しているつもりです。

明日からのルーキー戦楽しんで参りましょ!


Next→第4章 セレスパチャ一朗(いちろう)、ついに能登半島へ