MONTH

2022年5月

第9章 いつかまた!

時にプロより素人を好むのは男性なら分かる感覚だろう。 素人感モロだしのよねに託されたのが「また会いましょう」だった。 ・・・。はい。よろしくお願いします! 内心「ワシで良いのか?」 しばらくして、平和島が非開催の日に関東ではボートレース多摩川が開催の時にあの人がTwitter上で多摩川に行くような匂いを醸し出していた。 「会いたかった」 ここら辺から直接コンタクトを取るようになる。場所の写メが送ら […]

第8章 Fall in Love

YouTube配信を見た翌日、いつものように平和島の初日に向かった。 目の前にヤ○ザが居た。 声を掛けるか正直迷った。 声を掛けさせて頂いた。「昨日、番組で平和島のモーターを聞いた者です。良かったら色々教えて貰えませんか?」 「あ、ほんとー?じゃあ一緒に見ようよ」 最初は完全に素人のフリをした。だって平和島の事は見てきてるけど「競艇」を知ってますか?って言ったら知らない訳じゃないけど「ほぼ知らない […]

第7章 テレボートに加入

2020年4月からワシのデータが存在している。 加入した理由は新型コロナウイルスの影響でボートレース場に入れなかったからだ。 いたって皆さんと変わらない経緯だと思います。 ここで、手軽に出来るが故の、どこのボートレース場にも手を出す悪いクセがついてしまったのです。 毎日、毎日、どこかのレース場でレースを探して・・・。 今まで平和島しかやらなかった男がまったく知らない土地に手を出し始めたのでした。 […]

第6章 祝儀

モーターに関してなんとなーく2連対率が高いけどそれぞれの足の雰囲気が違う事に気づき出した頃の話しです。 当時から1人の目よりも2人の目って事で予想屋さんや平和島公式ホームページの情報も頼りにしながら立ち回る事になる。 いつも100円たまに200円。 ある時、予想屋さんの予想とワシの意見と予想、平和島公式の予想とワシの意見と予想が異なった。 やっぱりワシは見る目が無いんだよなぁ。 なんとなくおしゃべ […]

第5章 成功体験

2019年 13号機との出会いは衝撃的だった。 とにかく誰が乗ってもノビる。 平和島は海水なので体重はあまり気にしなくて大丈夫。浮力が利くらしい。 基準体重よりも重たい選手が乗ってもノビた。 最高に気持ちが良かった。 開催された初日の1レース、仕事をサボって5コースから捲っていくだろう13号機のレースを買うためだけに平和島に足を運んだ。 これがすべてだった。 ワシの中でこのモーターは100円じゃな […]